※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

添い寝で4〜5時間寝るが、ベビーベッドだと1〜2時間で起きる。添い寝をやめるべきかどうか相談したい。

生後1ヶ月です。

添い寝ってよくないですか?

夜中にミルクを飲ませた後、ベビーベッドで寝かせると1時間〜2時間で起きてしまいます。
添い寝をすると4時間〜5時間寝てくれるのですが、添い寝はやめた方がいいでしょうか?

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

うちは1人目からずっと添い寝です。
やめた方がいいとは聞きますがこまめに目が覚めるのでその時に布団や呼吸確認しています。

れい

添い寝自体は事故リスクは上がらないという報告がありますよー
柔らかい寝具はNGなので、添い寝するなら大人も枕や掛け布団無しにすればかなりリスクが下がります

もし大人が飲酒、喫煙、眠くなる薬(睡眠薬、アレルギー薬など)の服薬があるなら絶対駄目です

すぴ

わたしも同じ月齢の子を育ててます。添い寝の方が寝てくれますよね。

危険なところもあると思いますが、窒息に気をつければいいかなと思ってあまりに寝ない時は添い寝してます。

ママリ🔰

もうすぐ2ヶ月になりますが、添い寝で寝てます🙋‍♀️

ちょくちょく目が覚めるので、掛け布団等をしなければ大丈夫かなーと思います。
実際に助産師さんに聞いてみても、おっぱいなどで窒息がなければ大丈夫と言われました!

はじめてのママリ🔰

生まれてからずっと添い寝です!!

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事ですみません🙇🏻‍♀️

教えていただいた事に気をつけながら添い寝したいと思います!
昨日は久しぶりにベビーベットでぐっすりでしたが、添い寝の方が長い時間寝てくれるので色々気をつけて添い寝します😊
ありがとうございました!