※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
٩( ᐛ )و
お出かけ

初詣について相談です。2歳児と一緒に行く場所を探しています。布施弁天は階段が急で難しいので、他の場所を検討中です。ベビーカーで行ける場所があれば教えてください。

柏市在住の方、初詣はどこに行きますか??
我が家は布施弁天に毎年行っていたのですが
2歳児 歩きたい 動きたい で、階段も急なので
布施弁天はやめといた方がいいのかなと考えています💦

明日初詣に行こうと思っているのですが
ベビーカーとかで行けるところとかあるのでしょうか?

教えていただきたいです!

娘が歩けないときにとかは
抱っこ紐やヒップシートとかで行ってました。

コメント

しお☘

柏市民じゃないですが、柏豊四季にある駒木神社が比較的段差がなく本殿まで歩いていけるのでオススメです。

駐車場から本殿までの参拝でも上がり下がりが少なく、近くの保育園とかでも子供を連れて七五三参りなど来ています。

ベビーカーの乗り入れされている方は混雑時期なのであまりいないかもですが。

平たい道が長く続いていて、本殿までの間に数か所5段以下の上がり下がりが数か所あるくらいなので子供でも歩けると思います。
ホームページもあるので、雰囲気は見てみてください。

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    詳しくありがとうございます。
    調べてみます。

    • 1月3日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    諏訪神社ですかね?

    • 1月3日
  • しお☘

    しお☘

    はい。
    正式名は駒木諏訪神社です。

    • 1月3日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    ありがとうございます☺︎

    • 1月3日
ママリ

以前は新柏に住んでいたので、広幡八幡宮に行っていました😀
運動がてら、歩いて行っていたので、駐車場がどうなのかはわかりませんが💦
段差はなくずっと平坦です。

昔は出店もすこーし出ていました。今はわかりません。

豊四季のお諏訪様は今の家に近いので、七五三等でいつもお参りしています。

布施弁天の階段はちょっとこの時期は怖いですよね🥲

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    ありがとうございます!
    調べてみます。

    そうなんです…
    まだ並ぶだろうし、
    布施弁天は今年は無しかなぁ
    と思っています😔

    • 1月3日