※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

寝る時の向きぐせについて相談です。左向きでしか寝られないので、エスメラルダの枕を使っています。他の対策はありますか?


寝る時の向きぐせについてです💡

頭の形が気になっていたので
エスメラルダの枕を使っているのですが
左向きでしか寝ません、、⛈️

きっとそのほうが落ち着いてねれるのだと思いますが…

何か対策ありますでしょうか???

コメント

ママリ

うちの子もよく右向きで寝ていて心配したことがあるのですが、今思えばそんなに心配しないでもよかったなと思います😉💦
お腹の中にいた時からの寝やすい向きというのが赤ちゃんにはあるみたいですよ🤭

当時心配していた頃にやっていた対策としては、
・バスタオル2枚くらいを重ねて巻き巻きし、向いて欲しくない方に置いて反対を向かせる作戦。
・赤ちゃんの両側に抱き枕や、バスタオルを巻いたものを置いて挟む作戦

この二つです。
うちの娘はパワーがすごかったので乗り越えることの方が多かったですが、、、
気づいた頃には向き癖気にならなくなっていました😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!!!

    お腹の時から😳!そうなんですね!!!

    対策も教えていただきありがとうございます♡

    • 1月3日