※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんには冬用の厚手の肌着が必要ですか?半袖や薄手の肌着だけで大丈夫でしょうか?室内は肌着とカバーオールで十分ですか?靴下は必要ありませんか?

生後7ヶ月の赤ちゃんです。この頃の肌着は冬用の厚手のものを着せていましたか?今持っているのが、半袖と薄手の長袖のロンパース肌着のみなんですが、買い足した方がいいでしょうか?
また、冬の室内は肌着+カバーオールで大丈夫ですか?靴下履かせてないですよね?

コメント

ままり🐈‍⬛

雪の降る地域に住んでいるので、少し厚手の肌着も持ってました。(アカホンのふわふわコットン)
でも、冬でも基本的には半袖肌着で長袖は着せてなかったです。
外に長く出ることがほぼなかったので。
肌着+カバーオールor寒い日はキルトのカバーオールにしてました。
靴下ははかせないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!うちも雪の降る地域です。室内は暖かいですもんね😆

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

室内は暖房つけているので、下着は薄手の長袖ロンパースです。
服はカバーオールで良いと思います!うちはトレーナー着せています。
靴下は履かせてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!教えていただきありがとうございます😆

    • 1月3日
m

冬でも肌着は半袖きさせてます😳🫶🏻

冬の室内はその格好でいいと思います🤭
靴下は履かせないです🧦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️半袖で大丈夫なんですね👕

    • 1月3日
⋆͛🦖⋆͛ママ

半袖肌着着せてますよ〜!
服はそんな感じです☺️
室内は靴下なしで過ごしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!聞いて安心しました😆

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢です。
雪の降る地域なので、外出の時は厚手の長袖肌着着せてます。

冬の室内(床暖+全館空調)では、
長袖肌着+カバーオールorトレーナー上下で過ごしてます。
パジャマ→カバーオール、朝ごはんが終わったらセパレートに着替えさせてます。

靴下は動く時に滑っちゃうので履かせず、床暖で暖かくしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    床暖いいですね✨うらやましいです😆コメントありがとうございます☺️

    • 1月3日