※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おんぷ
子育て・グッズ

元気な子供のオムツ交換に困っています。どうやって対処していますか?

元気に動き回るお子さんをお持ちのママさんに教えていただきたいです!

うちの子もすごく元気でじっとすることがあまりないのですが、便をしたときがほんっとーーに交換しにくくて大変です。
大人しくゴロンしてくれるはずもなく、立ったまま交換してて、
しっかり形になっているときならなんとかなるんですが、ベタっとしてるときは拭いても拭いても全然綺麗になりません😂

2日に1度しか出ないので、お風呂で綺麗にしようと思って、今日チャレンジしたんですがいつもと違う雰囲気に大泣き💧💦

みなさんどうやってオムツ交換されてるんですか??
ちなみにオムツ交換のあいだだけスマフォを渡して音楽を流してみたんですが、(できたらスマフォは使いたくなかったんですが...。)1~2回で飽きられちゃいました😭

コメント

なみ

オムツ替えの時にしか出さないおもちゃで遊ばせていますよ
あとは、歌を歌ったり変顔して気を引きます😀

  • おんぷ

    おんぷ

    とっておきのおもちゃ!
    それいいですね!
    とにかく気をひかすしかないんですね〜
    ゴロンしてくれないと割れ目(←すみません笑)が綺麗に拭けなくて...

    ありがとうございます!

    • 3月9日
みこ

いーち、にー、さーんってゆっくり数えてると
何言ってんだって顔で少しじっとしてくれます(笑)
あとはとにかく何か持たせて
おもちゃ、開いてないお菓子、ケータイ、リモコン、おしりふき、オムツ(笑)
足持たせたりとかどうですか?😃

  • おんぷ

    おんぷ

    なにか持たせて時間を稼ぐんですね!
    うちの子あまり足に興味ないみたいで(笑)
    あぁ...足ね。って顔してます(笑)
    色々グッズで試してみます!
    ありがとうございます!

    • 3月9日