※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が幼稚園で喧嘩し、お友達を噛んでしまう問題が続いています。親としては注意しているが、改善されず困っています。同じ経験をした方や対処法を教えてください。

息子が喧嘩をして幼稚園のお友達の事を噛んでしまいました
年少の息子がいます。
入園した最初の頃にお友達と喧嘩してしまい噛んでしまったことが1度あり、そこからもおもちゃの取り合い等他のお友達とも喧嘩をする事がありました。

最近になってからは
少し取り合いになる事はあっても喧嘩までは行かず
噛むこともなかったのですが
またつい最近お友達の事を噛んでしまいました。


親として息子に噛んではいけないこと等伝えてはいるのですがその時の状況になると本人は私が言ったことは忘れてしまっているんだと思います。
年中になってもこのまま同じなのかなと集団生活をしている他の子達と親御さんに申し訳なくなります。

同じような方いますか?
また落ち着いた方法などありましたら教えてもらえると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

入園(4月)以来なくて最近久しぶりに噛みつきが出てしまったのなら、もしかしたら赤ちゃん返りも関係あるかもですね🤔
ママの妊娠時期から、表面上は分かりづらくても無意識のうちに子供が不安定になるのはあるあるですし、多少は仕方ないと思います。

年中で噛みつきがある子は正直ほとんどいないです💦
(少なくとも私が勤務してきた園では見ないです)
ただ赤ちゃん返りで不安定な時期に、ついつい手が出てしまう子はいました。

はじめてのママリ🔰

うちはADHD傾向のある子なので原因や理由は違うかもしれませんが、年少の頃は噛みつきありました💦

本当に他の子にも親御さんにも申し訳ないし自分でどうする事もできないので辛いですよね😢

うちは、幼稚園で噛みつきのある場面を想定して具体的に家で何度もシュミレーションしました!
(お友達におもちゃをとられました。返してって言っても返してくれません。何回も言っても聞いてくれません。どうする?)
って感じで💦
どうしてもイライラして我慢できなくなりそうになったら自分の事ぎゅってして先生にところに行こうね、ともお話しました。
少し時間はかかりましたが、年中になる前にはなくなりましたよ🙆‍♀️

りょみまま

噛んでしまった事に対しての返答とは違うのですが、、、妊娠した事での心境の変化はどうでしたか??💦
うちの子、妊娠してしばらくしてから暴力的になったり、門から1人でクラスまで行けなくなってしまったりと少し様子が変わったんです。ちなみに妊娠の事は伝えてない時です。
担任の先生も、最近様子に首をかしげてて。
園長先生に妊娠の事を話したところ、
「彼の心の中は黒いものだったりモヤモヤしたものが渦巻いているのかもしれません。お腹に赤ちゃんがいると伝えて無くても、何かを察知して心の変化が起きるお子さんたくさんいるんですよ。彼が満足するまでクラスまで一緒に行ってあげて、たくさん甘えさせてあげていいんです。親御さんに甘えることで落ち着いていきますから大丈夫ですよ」
とお話してくれ、その通りにしていたら徐々に落ち着きました。
うちの子に当てはまっただけの事なんですが、こんな事もあるんだなーと思っていただければと思いコメントしました💦