※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
住まい

東京都と練馬区の子育て支援について教えてください。埼玉と練馬で悩んでいます。

東京都の子育て支援どんなものがあるかわかりやすく教えてくださる方いませんか?埼玉に住むか、東京の練馬に住むか悩んでいます!

コメント

まおママ☺︎

・赤ちゃんファースト(妊娠出産すると15万円分のクーポン的なものがもらえる。家電、オムツ、ミルク、離乳食など色々なものに変えられる)
・中学3年生までの医療費は無料
・018サポート(18歳までの子で1人につき毎月5,000円)

思いつくのはこれくらいです!
区独自で支援してるものもあると思うのでそこは練馬区のHP見てみるといいかもです☺︎

はじめてのママリ🔰

上の方のに追加で高校無償化、2人目保育園無償化ですかね

みんてぃ

給食費無償化した区が増えましたよ😀

はじめてのママリ🔰

2人目保育園無償化は区によりますよー!

ママリ

医療費は今高校まで無料になってます。
給食費は区によりますが、保育園、小中学校で無償化になってるとこ増えてます。
インフルの予防接種の助成あったり、ちょこちょこ子供に対してお金や図書カードなど送られてきたりなど区によってあります✨

はじめてのママリ🔰

23区は認可ならば保育園の給食費はどこも無償です。
2人目の保育料無償化も区によると書いている方がいらっしゃいますが都内なら全て対象ですよ~🤔

あーちゃん

練馬区の給食費は今のところ2人目からです😂今年度から都の助成で変わるかもですが、、
保育料は2人目から年齢差関係なく無償です🙆‍♀

はじめてのママリ🔰 

たくさんの回答をいただきありがとうございました🥰
参考になりました😊