※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

着床検査の費用や経験者の話を聞きたいです。治療歴や卵管の状態も述べました。

着床の検査したいと思っていますが、高額なのでしょうか?💦

またリセットで落ち込んでます。1年以上不妊治療クリニックに通って、人工授精やタイミングしました。
3人目不妊で、上2人は自然妊娠です。

卵管造影検査検査で狭窄、3周期前にFT手術もしました。
これでダメなら、着床に問題あるかなと思い、検査したいと思ってます。
着床に関する検査された方いらっしゃれば、話を聞かせてくださると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ERA、EMMA、ALICE等の検査でしょうか?それだと合わせて数十万かかります。
単体だと10万円いくかいかないかかな。
血液検査でも10万円くらいかなと。
どのような検査をするかによりますが、私の経験上このような金額でした。

  • ママリ

    ママリ

    高額ですね💦
    ちょっと手が出ないです😭

    慢性子宮内膜炎の可能性あるかなぁと思ってその検査はしようかなぁと思ってました💦

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

着床の窓を調べるERA検査のことですかね?
私は体外受精をしても全然着床しなくて、一度だけ頼み込んで検査をしたことありますが、結構高額でした。
一般的には15万前後くらいのはずです。

個人的な意見なので聞き流してもらって全然良いのですが…
ERA検査に引っかかるのは本当にごくごくわずかの方だそうです。
過去にお二人自然妊娠された経緯があるのであれば、個人的には検査をされなくても良いのではないかな?と思いました。
高額ですし、人によっては結構痛みもあります。

一般的には年齢が上がると受精卵の問題が可能性としては高いと言われています。
着床の検査の金額で、治療をステップアップされるのも一つの手かなと思いました。

偉そうなコメントで失礼しました。

  • ママリ

    ママリ

    偉そうなんてとんでもないです💦親身になってアドバイスいただけたこと、とても嬉しく思います💓

    着床障害になりえる、慢性子宮内膜炎の検査はした方がいいのではないかなぁとママリを見ていて思っていたんです💦(他にもした方がいい検査あれば知りたかったのもあってざっくりした聞き方をしてしまいました😓)

    他にもたくさん検査があるんですね…高額で引っかかる方も少ないなら、おっしゃる通り検査しなくてもいいのかなぁと思いました😌

    不妊治療が長引いてきて、多分これが原因だ!というものが欲しいんだと思います💦
    年齢による受精卵の問題なら解決の方法ないですよね😭

    上2人とどんどん歳の差があいてきて焦ってしまっています。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慢性子宮内膜炎だったら、そこまで高額ではないはずだし、
    クリニックによっては初期の検査として必須項目になってるところも多いので、受けられても良いのではないでしょうか!
    その検査は私は引っかかりました😓(不妊の直接の原因ではなかったですが。。)

    不妊治療は普通の病気と違って目に見えないものなので、これが原因!というのが欲しいというのはすごくよく分かります…
    私は原因不明不妊だったので躍起になって検査をしまくっていました…😢

    焦ってしまう気持ちもすごく分かります。
    であれば、お医者様と相談しながら高度治療に進まれるのが近道かもしれないですね。

    細かい検査は色々ありますが、悲しいかな基本的には反復流産を繰り返す方が検査の対象になることが多いと思います。

    痛みもあるし高額だし、まずは治療を進めてから検討されても遅くはないかなと思いました。

    • 1月2日
  • ママリ

    ママリ

    慢性子宮内膜炎は初期検査にしてる病院もあるくらいの検査なんですね!
    私も受けたいと思いました💦1周期無駄にしてしまうのがネックですが😭

    原因不明だと心が折れてきますよね😢
    私の場合2人産んでるからとあまり積極的な提案がなく、人工授精でも無理なら体外ねと言われ困惑してしまって…💦このまま体外受精に進んでいいなかな?と思ってました。

    慢性子宮内膜炎だけ検査してもらって、ステップアップしたいと思います。

    • 1月3日