※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児まま
子育て・グッズ

感染対策方法について質問です。キッチンハイターを使って清掃しているが、適切でしょうか?

脅威の感染力ノロウイルス😭

一家全滅中での年越しです😇
上の子▶︎下の子▶︎私▶︎夫 👈イマココです。

子供待ちは食欲ないし、下の子はまだ水下痢してます。
が、2人とも元気は元気です。

何としても再感染は防ぎたい。
ノロパンチという商品で除菌やら頑張ってましたが、どうやらノロウイルスには効かないんだと😂

そこで質問ですが、感染対策これで合ってますか?😭

キッチンハイターのワンキャップ分と500mLくらいの水を合わせてスプレーボトルへ。
夫が嘔吐やら下痢したあとはそれを便器やら床に振りかけて、ドアノブとかもそれを振りかけて拭き取る。

仮に!!また子供が吐いた場合はトイレじゃないと思うのですが、汚れた衣類はハイターづけしてから洗濯機へ

合ってますか?😭💦もう不安で生きた心地がしません😭

コメント

ペッパー

ハイター液は肌や目などにかかると危険なのでスプレーにはしない方が良いかもしれません。拭き掃除できる場所ならキッチン泡ハイターが楽です。
衣類はハイター液に漬けて手洗いしてから洗濯(残念ながら色落ちします)か、煮沸消毒が有効です。マットレスやソファなど洗えない場所はアイロンのスチームを当てると良いです。
お疲れ様です。早くみなさま元気になりますように。

  • ペッパー

    ペッパー

    ちなみに治ったばかりにすぐもう一度感染することはないと思われるので、最低限汚れたところはきれいにするとしていろんなところを除菌して回るのはママさんの体調が落ち着いてからで大丈夫だと思います😌

    • 1月1日
  • 2児まま

    2児まま

    ありがとうございます😭
    煮沸消毒というのは、鍋でグツグツするということですか?!

    • 1月2日
  • ペッパー

    ペッパー

    そうですね!可能であれば普段使わない大きめの鍋でグツグツが確実です!難しければバケツなどに汚れた衣類を入れて沸かしたお湯を何回かかけるのでも一応大丈夫なのかもしれません。
    念のため洗濯のあとは乾燥機で乾かすと良いと思います。

    • 1月2日