コメント
のん
多分ママはみんな経験してると思います!あるあるです🤗
声枯れもあるあるですよ〜
おなかいっぱい、ゲップしたい、理由なく泣くこともあります。
少し泣いても大丈夫、泣くことも赤ちゃんの仕事なので置いて泣かせてもOK、そのまま寝ることもあります。
あまり無理せず過ごしてくださいね🌟
のん
多分ママはみんな経験してると思います!あるあるです🤗
声枯れもあるあるですよ〜
おなかいっぱい、ゲップしたい、理由なく泣くこともあります。
少し泣いても大丈夫、泣くことも赤ちゃんの仕事なので置いて泣かせてもOK、そのまま寝ることもあります。
あまり無理せず過ごしてくださいね🌟
「ミルク」に関する質問
生後1ヶ月、哺乳瓶拒否の克服方法についてアドバイスをいただきたいです🙇♀️ ●今まで ・当初は乳頭混乱を起こして直母拒否だったのでずっと哺乳瓶でミルクをあげていました ・今は母乳+夜間1回のみ(旦那担当)100-120ml…
重たい赤ちゃんのミルクの飲ませ方… 生後3ヶ月目前、6kgになりました。 今まで完ミで授乳クッションに載せて飲ませてましたが、身体がはみ出てしまいます。 大きくなった赤ちゃんのミルクの飲ませ方を教えてください! …
授乳は8回ミルクそのうち大体4回ぐらいミルク40ml足してます 。2週間検診で、1日26g増えてました。ミルクを毎回の授乳後に足すよう言われたのですが、飲まなかったり残したりします。その場合ミルクなしでもいいんでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
声枯れよかった、、😭
多少は泣かせといても大丈夫なんですね!気が楽になりました。
完璧求めすぎず、やっていこうと思います!