![アイ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りーくんらぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーくんらぶ
5ヶ月の戌の日に行くので大丈夫ですよ!
わたしは仕事の都合があって、
戌の日ではない仕事休みの日に
行きました☆
わたしは腹帯は自分で巻いて行きました😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
厳密に5ヶ月じゃなくても大丈夫だと思いますが、そのあたりの戌の日に安産祈願する風習みたいです。
腹帯は神社に持って行って祈祷してもらってから日常的に身につけます。いま使ってるのがあればそれを持って行ってOKです。
今の時代腹帯使う方は少ないので腹帯じゃなくても腹帯的に使う類似品でも大丈夫です!
ちなみわたしは戌の日都合つかなかったので、6ヶ月ごろ何でもない日に行きました。空いててご祈祷も私たち家族だけだったので良かったです。
-
アイ🔰
コメントありがとうございます!
複帯パンツ?みたいなの買ったのでそれを持っていけばいいんですかね!
私も仕事で戌の日都合付かなそうなので旦那と休み合う日に行きたいと思います!- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
腹帯パンツで大丈夫です!
- 1月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5ヶ月の戌の日であってますよ!
まぁ基本妊婦さんの体調にあわせていつでも良いと感じだと思います😌
腹帯は神前で御祈願してもらうスタイルだったので、上の子の時は買ったパッケージのまま風呂敷に包んでそのまま神主さんに渡しました。
今回は上の子の時に使ってたやつを風呂敷に包んで渡して御祈願していただきました。
腹帯っていうか、腹巻きみたいなやつを購入しました☺️
ビニール袋のまま神主さんに渡してる方もいらっしゃいましたよ。
-
アイ🔰
コメントありがとうございます!
安定期入りはしましたが、まだ体調優れない日もあるので体調良い日に行きたいと思います☺️
腹帯パンツ?みたいなの買ったのでそれを持っていこうと思います!- 1月2日
アイ🔰
コメントありがとうございます!
私も仕事で戌の日は難しそうなので旦那と休みが合う日に行きたいと思います!