※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

楽天証券の旧積立ニーサから新ニーサに移行することは可能ですか?また、33333円の積立を増額したいですが手続きは可能でしょうか?

楽天証券の旧積み立てニーサですが、今年から新ニーサに移管すると思ってましたが違いますか?

33333円積み立ててましたが、増額したいのですがこれから手続き可能でしょうか?

コメント

みんてぃ

あってますよ。1月はもう変えられませんが、2月から反映されます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    これまでの枠と成長枠とどう違いますか?
    このままだとまたこれまでの枠で毎月33333円投資されていくのでしょうか?

    • 1月1日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    新ニーサは「積立枠」と「成長投資枠」で分かれていて、いままでの積立ニーサの設定は「積立枠」で引き継がれますが、積立ニーサと積立枠は別枠です。
    成長投資枠もですが、上限や非課税期間が違います。

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    頭が悪くてすみません!
    わからないことがわからなくなってます、、
    今までのはこれからも非課税で積み立てられていくのでしょうか?

    • 1月1日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    今までの分は購入してから20年間の間に売れば利益が非課税で受け取れます。
    今年からの分はいつ売っても利益が非課税で受け取れます。

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今までのは20年以内に売ったほうがいい、ですか?

    • 1月1日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    ケースバイケースです。暴落してる間に非課税期間が終わってしまうようでしたら課税されても待った方が得になることもあり得ます。

    • 1月1日
ママリノ

現金なら今からでも可能です。
クレカや引き落としなら2月からですね!

あき

新NISAのつみたて投資枠では、月10万円まで月々投資できますよ😊
手続きはいつでも可能です🙆‍♀️