※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままさん
子育て・グッズ

4歳半の女の子が友だちとの交流が苦手で心配。幼稚園が初めてで経験不足か、遅れているか、発達障害か悩んでいる。周りの意見も聞きたい。

4歳半の女の子がいます。

今年少ですが、まだまだ友だちと遊んだり、輪に入るのが苦手なようで、友達の子どもたちとの集まりでも1人遊びが多く、輪に溶け込めない姿を見て、この先が心配になりました。

今まで家庭保育で今年度初めて幼稚園に入りました。
0.1.2歳とか保育園とかから入ってないから関わりや経験不足の違いですかね?
それとも、明らかに遅れているのでしょうか?
それとも、発達障害ですか?
それらしいことは園や誰からも指摘されたことはありませんが、、、

幼稚園年少から集団生活に初めて入った、ママさんとかの意見も聞きたいです。


普段あまり子育てに口出ししなくてあまり関心の無い夫にも、空気読めない、とか、この先こういう子が周りと違っていじめられたりしていくんじゃないか、とか言われ、凄く凹んでしまいました。
(2歳の子ができてることが出来てない、とか、みんなに合わせることができない、とか、、)

家では3歳下の子がいますが、まだ一緒に遊ぶ、という感じではありません。

コメント

み

年少から入園しました!
「今日は誰と遊んだのー?」と聞いても「一人で遊んだ!」と言う日が多いので懇談で先生に聞いてみたら「大丈夫です!お友達と一緒に遊んでますよー!」って言われました🤣
先生に相談とかされてますか?

deleted user

なんかクラスによって、個々で遊ぶクラスとか、特定の仲良しの子を作って遊ぶクラスとか、そのクラスによって様々みたいですよ😊

上の子が同じタイプで、友達と遊ぶより1人で離れて遊ぶのが好きなようです!
ただ、友達がいないわけではなく、先生に聞くとお友達と遊んでいる時間のほうが多いそうなんです😊
友達と遊ぶときは、みんなで遊ぶそうです!みんなで遊ぶか個々で遊ぶかって感じだと娘が言っていました!

たぶん周りのお友達も個々で遊んでいませんかね?
特に気にしなくても大丈夫かなと思いますけど🤔

はじめてのママリ🔰

うちの子も同じです。うちは一人っ子なので、まだ、友達に対しての関わり方もわかっておらず、興味はあって、話しかけたいんだろうなーという態度は見せますが、一歩踏み出せていません。
あまり人の集まりに行った事もないですが、多分、息子も一人で遊んでいるタイプです笑

ちなみに息子は、少し特性あり、グレーな気はするので、余計に人間関係がうまく築きにくい気もします。この先、友達とトラブルになるケースも←空気が読めなくて    予想できます。

私は保育士していますが、3歳で、初めての集団生活の子は、関わり方がわからず、一人遊び中心の子もいます。なので、こちらが、手本となって関わり方を伝えたり、仲立ちしています。
なので、一人でも全然おかしくないですよ!確かに友達と遊ぶ子もいますが、人それぞれです!
その子の性格によるので、まだ、見守っていればいいと思いますよ!

ままり

4歳2ヶ月、年少の息子も一人遊び好きです。

幼稚園への行きしぶりもまだあって先生にかなり配慮してもらってますが発達面での遅れの指摘はありません。年少さんだからね〜って感じです。
保健センターにも相談し問診受けましたが特に問題なしでした。

幼稚園ではお友だちとの関わりは少ないみたいですけど、お友だちの名前はわかってるし、周りをよく見てると先生から言われます。
家では年子の妹がいて妹が兄に近寄って真似したがるので必然的に一緒に遊ぶかたちになってます。

楓🌈🕊🕊🕊

他の方のコメント多数に同意見です🙋
が、旦那さんが教育志向高いとより苦労しそうな気がしました😓
人の旦那さんに申し訳ないですが、空気読めないとか出来ないことばかりにフォーカス当ててるように感じて、4歳とて年少の子にどこまで求めてるの?が私の意見です🙇🏻‍♀️
うちの旦那がそうで…上の年中お兄ちゃんが知的あり自閉症ですが、私も関わり方を気にして今まで子育てしてきたのもあってか、最近やっと子供自身旦那とも関わりあえるようになってきて、旦那も息子と遊ぶのは楽しそうにわかりやすく声かけもしてくれますが、年少娘には「なんでアレがわからないの?」じゃないですが口調がキツかったりアレってどれやねんもっと分かりやすく伝えれば絶対わかるのに「アレわからないの!?」みたいな😅
息子と同じように声かけしてくれればいいのに、一応定型発達といわれてる娘には年相応というか「お兄ちゃんはできてるよ」って基準で物事やらせようとしてはできないと「鈍感、どんくさい」や言う事きかないとすぐ眼光とばして泣かせてて……

長々すみません💦
一人遊びも発達段階ではありますし絶対一人遊びだけではなくお友達とも遊んでると思いますので、お子さんに聞くならわざとお友達に目が向くような声掛けをしてみてもいいかなと思いました!
うちがやってるのは「今日◯◯ちゃんいたー?」と聞いて「いたよー」⇨「一緒に遊んだ?」⇨「遊んでなーい」⇨「じゃあ◯◯ちゃん誰と遊んでたかな〜?◯◯ちゃん?◯◯くん?」…みたいに、他のお友達の名前、ママ知ってるんだよ😏?みたいな感じでお友達の名前を読んであげてます!
◯◯くんに何かされて嫌な気持ちだった〜みたいなマイナスな気持ちを言われた時は「◯◯くん娘のこと大好きだから遊んでほしかったのかなぁ?年少組さん仲良しだもんねぇ〜!」と楽しい気持ちを連想させるようにしたりしてます!

まー( ゚∀゚)ー*

うちは軽い自閉グレーでした。
2歳からの入園でした。

一人っ子なのもありますが、
自分と好きな遊びがにてる子と群れたりもありますし、一人であそんでるときもたります。

2歳や年少のときは、一人で遊ぶことが多かったですよ。
年中でやっと、群れたり関わりやってあそんだり、声かけしたらしてます。

グレーというのは置いといて、関わり合いながら遊ぶ時期がまだきてないのかなーとだけ思います。