![れいなちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
佐野で産婦人科を探しています。厚生病院と丸山レディースは避けたい。岡産婦人科か匠レディースクリニックを検討中。足利や栃木、館林の病院も教えて欲しいです。
これからかかる産婦人科を探しています。🏥
出来れば地元で産みたいです。 佐野に住んでます。
今 厚生病院さんはコロナのクラスターが多いと聞きました👂
そして、丸山レディースさんも産む時は厚生さんと聞きました👂
なので厚生さんと丸山さん以外が良いんですけどなかなか無くて、、、、、
岡産婦人科さん もしくは 匠レディースクリニックさん の
どちらか検討しています。
もし、佐野以外にも 足利、栃木 館林 くらいで いい病院
あったら教えてください🙏
- れいなちん(生後5ヶ月)
コメント
![いちごオーレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごオーレ
費用面で言えば岡産は安いです
ご飯もボリュームあって美味しいです^^
女医さんで患者さんと赤ちゃんにとっても優しいです🥹
無痛分娩がいいなら匠か足利にある浅岡産婦人科さんが通いやすいかなと思います
浅岡産婦人科のお祝い膳はフルコースです
30分くらい大丈夫であればおおひらレディスクリニックも良いですね
お祝い膳のお寿司美味しかったです😋
![みぞれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぞれ
3人とも岡産婦人科で帝王切開で産んでます
よかったら参考にしてください。
岡産婦人科は女医さんでご飯も美味しいし費用も安いです。
ただ、先生との診察の話をするところと腹部エコーの仕切りがカーテンだけなので基本的に他の方の会話などが聞こえてきます。逆も然り。なのでその点が嫌な人には向かないかもです。
出産後は基本的に24時間母子同室になります。
おそらく自然分娩の場合は出産後翌日か翌々日からです。
面会は配偶者のみの1日1時間までです。
佐野厚生は妹が11月に出産してるので聞いた話ですがよかったら。
まず、面会は1日3人までの15分間のみです。(3人というのもバラバラに来てもらうのはだめで3人一緒じゃないといけないらしいです)
食事はThe病院食って感じでは無いけど個人院に比べると豪華さはないそうです。
出産後ですが日中は母子同室ですが夜は新生児室で預かってくれるそうです。
費用に関しては妹は普通分娩で出産育児一時金で足りたそうです。
-
れいなちん
コメントありがとうございます😊
やっぱり配偶者しか入れないんですね💦 自分的には旦那も含めて 旦那のお母さんとかお父さんとか身内の方も面会にこれたらいいなと思いますが
まだ、このご時世 産まれたばかりの赤ちゃんには 勘弁も含め 怖いですよね😱
検討してみます!ありがとうございます🙇♀️- 1月1日
![れいなちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいなちん
訂正 上の文
勘弁 ❌ 感染 🙆🏻♀️
![ゆうちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃん♡
私も佐野に来て岡で産みたかったけど、妊娠がわかってすぐ電話したけど既に分娩予約がいっぱいと言われて一度もかかれずでした💦
私は結果的に下2人は厚生で産みましたが何ら不便なかったですよ!
費用からすると匠はものすごく高いです💦キレイさとかで選んだけど2人で病院変えたって人もちらほら…
館林は産院が1カ所しかないので何とも言えないですね…
-
れいなちん
コメントありがとうございます🙇♀️
私も岡さん電話した時いっぱいでした☎
匠さんはやっぱりきれいだし いい設備もあるみたいですが高いんですよね💦
やはり館林も少ないんですね。
ありがとうございます😊参考にします!- 1月4日
![たぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぴ
2人目を岡産婦人科で産みました!
ご飯もとても美味しかったです✨️
病室は2階に5部屋、1階にも大部屋がありました!
出産費用は手出し6万円でした
-
れいなちん
コメントありがとうございます🙇♀️
みなさんから岡さんの意見を色々頂き 岡さんにしようかなと思っています。
ご飯の美味しい 美味しくないも 意外と重要視する派なので 美味しいなら安心です♡ 結構お部屋もあるんですね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました😊- 1月7日
![ちゅりぽっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅりぽっこ
年末に足利の浅岡医院で出産しました。院長の男性の医師と女医さんもいました。私は院長の方に担当してもらっていましたが、質問もしやすく嫌な思いはしませんでした。
看護師さんや助産師さんも優しく方ばかりでした。
ご飯がとてもおいしいです♪
お祝膳のフルコースは感動でした!
出産後は泣いたら看護師さんに呼ばれて授乳しに行きます。夜間の間は預かってくれます。希望すれば母子同室もありです。
部屋は全部個室でした。
-
れいなちん
コメントありがとうございます🙇♀️
医師の方や看護師さんや助産師さんの人柄も重要ですよね😚
夜間預かってくれるのもゆっくり寝れるのもいいですよね😴
参考にします!ありがとうございます🙇♀️- 1月16日
れいなちん
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほどです🤔
女医さんだと なんか安心感あります✨
検討します!