※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが37.9℃の発熱。初めての場合、どうしたら良いでしょうか?

生後3ヶ月
抱っこした際になんか熱いなと思って熱を測ると37.9℃でした。
赤ちゃんの発熱は初めてなのですがどうしたら良いですか?

コメント

のん

解熱剤ありますか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子のカロナール(粉)があります🤔

    • 12月31日
  • のん

    のん

    それって3ヶ月の子、使えないですよね。。

    • 12月31日
きなこぱん

とりあえず様子見しかないと思います💦授乳をいつもより少し回数多めにしてみて脱水にならないように注意してあげて、あと熱上がるときは寒いので寒そうなら温めてあげるとか🤔
心配ですね😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末ですし今は様子見しかないですよね🥲
    アドバイスありがとうございます!

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

私の子も6ヶ月ですが、初めて発熱。夜中から39.5度あります。

心配だったので病院に電話で指示を仰いだら、とりあえず様子見とのことでした。
(インフルだった場合半日以上時間が経っていないといけない為)
その後もミルク飲めてたり他の症状が酷くなければとりあえず様子見で大丈夫ですが、心配なら受診してくださいと言われました。

やれることを聞いたら、
こまめに水分補給(授乳等)と熱の時は暖かくしようとしてしまうけど、いつもよりも一枚マイナスで涼しくしてあげてくださいと言われました。
なのでうちは今長袖の肌着一枚で過ごしています。笑
ミルクもいつもより時間を短く、その分回数を多くしてあげた方がいいと言われました。

明日になっても熱が下がらなければ受診しようかと考えています😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先程100しか飲みませんでしたが、ベッドに置くと機嫌良くメリー眺めながら寝てしまいました🥲
    今は飲みムラもあって熱の影響で飲む量が少ないのか分かりません💦
    マイナス1枚で良いのですね!
    こちら雪国でして、さすがに肌着一枚は寒そうですが少し薄着にしてみます!

    ちなみに年末ですが、受診するなら応急診療所とかですか…?

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    睡眠でなんとか体力回復してくれたらいいんですけどね😖💕
    うちは抱っこでしか寝なくなってしまっているので、今晩は徹夜覚悟しています🤣

    確かに雪国なら肌着一枚は寒いかもですね😫

    こども急病センターがあるのでそこに行こうかと思っています!
    電話もそこにかけました😊

    • 12月31日
ひまおママ

生後2ヶ月の時に発熱→念のため入院となりました。
39度の発熱で受診すべきか相談の電話をしたところすぐ受診するよう言われたので夜間救急へ行きました。病院へ着く頃には解熱していましたが、尿検査と血液検査の結果炎症反応があったので抗生物質の投与と念の為4日間入院しました。
低月齢なので、悪化してしまうと進行が早いそうなのでできればすぐ病院受診した方がいいかな、と思いますが。。年末で電話もつながりにくくて大変ですよね💦

38度以上に上がるようならすぐ病院探しても良いと思います💦

すぬすぬーぴ

悩むようであれば電話で相談するのが1番だと思います!
年末年始で急患センターも混み合うので、ファストドクターなどを利用するのも良いかなと思います…!