※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5歳の子供が食事について無理な要求をして困っています。特に納豆を食べたがる様子が続き、夫も対応に苦慮しています。下の子供も我が物顔でイライラしています。皆さんはどう思いますか?

5歳の子うざすぎてどうにかなりそうです。
無理な事を永遠に言ってきます。
例えばいつも納豆はいらない!もう飽きた!とか言うのに
今旦那が賞味期限切れの納豆を食べようとしたら
僕も食べたいー☹️みたいな感じで、
いつも食べないからもうかってないし、いつもいらないっていうじゃん!と言っても食べたいの!食べたいー!なんでないん!新しいの出して!とか、、

また買うからと言っても、
今食べたいの!とか、、

旦那が
しつこいなあ。なら食べたらいいやん。古いけど。
お腹痛くなっても知らんけど。
と冷たくあしらうと黙ります。

毎回そんな感じで言わないとやめません。
下の子はどんな時もなにも言わないのに
人のもの欲しがるのも、人が食べてるの欲しがるのも、下の子が遊んでるものすぐ奪うのも本当イライラして仕方ないです

みなさんどんな感じですか?

コメント

deleted user

5歳くらいはそんな感じだったように思います🤔
なんでも言い返す、天邪鬼、しつこいのオンパレードでした😂

今思うと反抗期だったのかな…?って思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    本当ですか😭
    まっったく同じような感じです🥲
    最近は+で口も悪く、お前!とかおい!とか、、毎日喧嘩だしもう嫌になります😭😭

    • 12月31日