
コメント

はなちゃん
1歳の頃にはボディスーツ卒業してました( °_° )ボタン止めるのめんどくさくて(笑)

タロママ
うちは、まだボディスーツの肌着です😄
今夏トイレトレするのでそれに合わせて変える予定ですが、まだ抱っこする事も多く、シャツ肌着だと、すぐお腹がめくれたりズボンから出て気になるのでギリギリまでボディ肌着予定です(⌒-⌒; )
-
qqq
コメントありがとうございます(^。^)
結構長く着せてるんですね!
私もお腹がめくれてきちゃいそうで当分ボディスーツかなと思っていたんですが、夏だと暑いのかな?と思ったり悩んでいます(>_<)
それに小さい子のボディスーツ姿かわいいですよね٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛- 3月9日

chez
上の子は6ヶ月過ぎ頃から夏で暑かったので、その頃から普通のタンクトップで真夏はTシャツ1枚で下着なし。
また、トイレにも行きやすいのでボディタイプの肌着は6ヶ月頃でやめました。
3番目の子はもうすぐ1歳ですが、まだトイレが進まないのでこの夏になる手前くらいにボディは卒業予定です。
お腹が心配なママ友は、3歳の子にもまだボディタイプの肌着着せてましたよ〜(^^)
-
qqq
コメントありがとうございます(^。^)
それぞれなんですね^_^
6ヶ月でトイレはじめてたんですねฅʕ•̫͡•ʔฅ
うち1歳過ぎたばかりで全くはじめてないんですがやっぱり早くからさせた方がいいですか?!- 3月9日
-
chez
一番上はトイレ始めたのは8ヶ月くらいだったと思います。2番目3番目は1ヶ月からトイレ連れてってます(^^)
トイレに慣れさせてあると、トイレに誘って嫌がられるとかは全くないですね。
それに、トイレに来たらおしっこするものって赤ちゃんでも学習してます。
トイトレの期間を短くしたいなら3歳くらいに初めて数日ですぐ取る!ってのもありだとは思います。
私の場合は、日中布おむつなので、布おむつのうんこを手洗いするのが1枚でも減ればと思い始めました。
2番目の子、早く始めただけあって1歳過ぎから💩は教えてくれてほぼトイレでした。
初めて成功したら面白くなって来ますよ(^^)
良かったら、寝起きでおしっこが出てない時に連れてって見てください。楽しいですよ〜♪
長々と失礼しました。- 3月9日
-
qqq
すごいですね~(°▽°)
1ヶ月からはじめたんですか!
トイレに連れてくというのは実際に座らせるんですか??
うちはオムツで泣いた事ないくらいなので、オムツ取れるの遅そうだね〜って話してます^_^;- 3月9日
-
chez
「おむつなし育児」と言うのがあるので、良かったら調べて見てください(^^)
うちの子達、新生児の頃はおしっこ出て泣きましたけど、それ以降は出てもうんともすんとも言わないです。
たぶん、どこの子もですよ〜(^^)
布おむつでビチョビチョででも同じです!!
うちの場合は、トイレの便器の上で後ろから抱えてます。- 3月9日
qqq
コメントありがとうございます٩(^‿^)۶
確かにー 動き回るしとめるの大変ですよね(^-^;
お腹は出ちゃったりとかは大丈夫でしたか?
はなちゃん
ズボンにインしていれば特に気になったことは無いです( ˙ᵕ˙ )
旦那が抱っこしたらなぜかずり上がってきてしまうんですが(笑)