※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月ぐらいの子って、「可愛い」と「大変」どちらが勝ちますか?💦

1歳2ヶ月ぐらいの子って、「可愛い」と「大変」どちらが勝ちますか?💦

コメント

ままりん

可愛いが圧倒的でした🥹
今は大変が圧倒的ですw

はじめてのママリ🔰

1歳〜1歳半は圧倒的に可愛いが勝ってました!!
その後はイヤイヤ期がじわじわと右肩上がりになったので大変でした😂

オスシ

可愛いが圧倒的です🥹💓
今はまだ大変って思うことの方が少ないくらいですが、イヤイヤ期の壮絶さを知っているので怯えてます。笑

💙_

その頃は可愛いしかありませんでしたが、
1歳半過ぎくらいからイヤイヤ期に片足突っ込み始めました…😇

deleted user

可愛い です!!   

🐱

2歳まではずっと可愛いでした!
今は可愛いと大変が半分半分で
交互にきます(笑)

はじめてのママリ🔰

可愛いです❤️
年少くらいから「大変」。
年中で「生意気」。
年長で「ク○ガキ」
小1で「立派になったなー」
小2で「どうしたもんか」
です😂

はじめてのママリ🔰

かっわいいです🥰!
上の子5歳の反抗期と常に戦ってるので、疲れては1歳児に癒やしをいただいてメンタル回復してます🤤❣️

はじめてじゃないママリ

可愛い!ずっと可愛いですが😂

ミッフィ

まだイヤイヤがなかったので可愛いが勝ってました🥰

詩羽

可愛いと癒ししかないです😆
上の子に手を焼いてるので
下の子に癒されてます😂
でも下の子もまだなんとかぎりぎり可愛いがほとんどで
たまに怪しい時がちらほら出るので
いつ天使が終わるかびくびくしてます😂

まま

下の子が1歳2ヶ月、可愛いしかないです💘
ただ上の子が1歳2ヶ月の時は可愛いと思う余裕もなく 大変!!!! 一択でした🤣🤣

3ママリ🔰

年中ぐらいまで可愛くって怒ったことなかったですw
小1になるとホント偉そうで、、、めっちゃ生意気になります。。
小学校高学年になるとホント大事なものを捨てたくなるほど憎らしい時が出てきます。。。