※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こた
子育て・グッズ

義実家での人見知り対策について相談です。義実家滞在中、人見知りがひどく困っています。対策を教えてください。

人見知り対策ありますか?😭

31.1日で義実家に泊まりに行きます。
29〜実家に泊まっており、もしかしてと思っていた人見知りが確実に人見知りでした。
私の母とはよく会っているので泣いていないのですが、
私の父とは1週間ぶりで、ギャン泣きです。

義実家には、父、母、姉、の旦那、姉の子2人(小学高学年)、弟、の嫁、の9人がいます。
ギャン泣きする未来しか見えません。

そして孫がもう3人いるので、慣れなのか私から見たら雑に扱われます。
女は台所にいるので、頼れるのは旦那のみ、
のはずですが、旦那にも泣きます。致命的です。

旦那も義実家の人たちも、人に慣れさせろ〜てタイプなので、私が抱っこするのは厳しいと思います。
私が変わろうとしても抱っこさせてくれません。

人慣れは私もさせたいです。でも限度がありますよね…。
何か対策があれば教えてください😭

コメント

ひ

もうそろそろ限界だろ!って時に抱っこ紐で強制避難はどうですか?😅💦
さすがにずっとギャンだったら義実家の方々もママどうにかして〜?ってならないですかね🤔もしくはパパからママにSOS出してもらうとか!

人見知り始まってるなら1日2日で慣れるもんじゃないかな?と思います😭
ただの場所見知りなら少ししたら遊び出したりするかな?と思いますが…
まだ赤ちゃん自身で自由に動けない月齢だとそれも難しいですよね💨

  • こた

    こた

    コメントありがとうございます!
    抱っこ紐!それは考えになかったです🥹
    義実家の方からしたら、4人目の孫なので…かなり扱いは雑で…ママ見ないの〜てなりそうです💦旦那は見栄っ張りなので、家ではすぐ助け呼ぶけど、義実家だとどうなるか…という感じです💦
    子育てセンターとか色々な所になるべく連れて行っているので、場所見知りではない…はずで😭
    ガルガル期がひどくて2ヶ月半ぶりの義実家だからファンで😭

    • 12月30日
  • ひ

    雑に扱われるのイヤですよね🥶
    最初から抱っこ紐でもいいぐらいです😂
    おろすと大変だから〜ってずっと抱っこしてるママさん居ましたよ!体はキツそうですが、ずっとくっついて居られる安心感には変えられないですよね!

    • 12月30日
  • こた

    こた

    私からしたら1人目だぞ!?と会う度に思ってます😫
    体キツくても、安心感得られるなら全っ然何時間でも我慢できますね🥹
    ただ、前回義実家行った時は3ヶ月ぶりとかで、家入るなり義母に奪うように取られ、しばらく口聞いてもらえなかったので、その恐怖で最初から抱っこ紐はしたいけどできないですね😂実行したいのに💦

    • 12月31日
  • ひ

    義母さん怖いですね😱
    だからイヤなのに…ってことわからないんですかね😂💦💦💦

    赤ちゃんギャン泣きして義母さんがギブアップしてくれるといいですね🤣

    • 12月31日
  • こた

    こた

    お返事遅くなりすみません💦
    義母、産後に本性現しましたね…🥹
    私的には思ったよりギャン泣きせず、でもうちの子に慣れてない義実家のみんなはギャン泣きだと思い、私が抱っこする時間長かったです🙌🏻
    一応抱っこ紐も持って行って、最終的にずっと抱っこ紐の中でした🙌🏻♡

    • 1月4日
  • ひ

    お疲れさまでした😄
    抱っこ紐の中で安心でしたね😮‍💨

    • 1月4日
いくみ

もし、スマホに写真があるなら、前もって見せながら、この人はパパのパパだよ、こういうエピソードがあるよ、みたいなことを知ってる限り伝えておく、という方法もあると思います(*^^*)

  • こた

    こた

    コメントありがとうございます!今後の参考にさせていただきます🙇🏻‍♀️✨️

    • 12月30日
メロンパン

個人差あるでしょうが、人見知りなんて成長の証でもあるので、、、私ならずーっと抱っこ紐の中に入れといちゃうと思います😂
ギャン泣きして吐きそうなくらい泣いたら結局ママのところにまわされるので、人見知り期間は抱っこさせません。

  • こた

    こた

    お返事遅くなりすみません🙇🏻‍♀️💦
    成長の証と理解しながらも、ハラハラしておりました😂
    最終的に私のところにまわってきて、抱っこ紐であれこれしてました💦
    最初は、「結局泣くんだからいいしょー」と言われてモヤモヤしてました🥲

    • 1月4日