
コメント

あやか
私は全然自転車乗ってました😂

かすてら
自転車はよくないですよ💦
子宮にダイレクトに衝撃が伝わるとか…
出血とかもすることあるみたいですよ💧
-
はらぺこあおむし
自転車良くないですか😫💦💦子宮に衝撃があるのは怖いです…毎日乗る訳ぢゃないんですけど気を付けないといけないですよね😵💦💦
- 3月9日

リノ
妊娠してると知らずに普通に乗ってました笑
つわりあったら倒れるかもしれないので危ないと思います><
時間に余裕を持ってゆっくり走らせたら大丈夫だと思いますよ♪
-
はらぺこあおむし
つわりはまだ全然なくて家に居ると逆にストレスが溜まるタイプなんです😵💦危険もあると思いながらゆっくり乗りたいと思います😊
- 3月9日

わ
私は振動が心配なので、自転車を押してます。
買い物の帰りに重い荷物を持つのを避ける為です(笑)
-
はらぺこあおむし
そうですよねー😊お買い物した時重い荷物凄く困ります😫💦やはり乗るのは少し怖いし私も自転車押しながらにしようと思います😊
- 3月9日

あー
振動や衝撃はあまり良くないっていいますよね(。> <。)
自転車だけでなく車の振動も!
ただ私の妊娠初期の頃北海道なので雪と氷でガタガタ道毎日車乗ってても無事安定期迎えたのでそこまで神経質にならなくてもいいのかなーとは思います😅
自転車だと道悪いところは避けて、体調(つわり、出血、張りなど)と相談して乗られれば問題ないとは思いますよー!
事故だけ気をつけて下さいね😊👍
-
はらぺこあおむし
車の振動も駄目なんですね😫💦安定期おめでとうございます😆💓ありがとうございます、体調と相談しながら考えようと思います😊
- 3月9日

あいあい
先生には、振動が直に伝わるし、何かあったときに踏ん張るのが良くないと言われました。坂道も腹圧かかります。なるべく自転車避けて下さいと言われたので通勤で使っていましたが、それから必要最低限しかのってません。
当てられるかどうかは妊娠していなくても関係ない気がしますが、妊娠中は注意していても、注意力散漫になります。
なるべく人気や段差が少ない道を選ぶ、普段の10倍慎重に運転するとか気をつけるならば、自己責任で運転してもいいとは思いますよ。
-
はらぺこあおむし
そうなんですね😫私も極力、自転車は避けようと思います。必要な時だけ気を付けて乗ろうと思います😵💦
- 3月9日

はじめてのママリ🔰
15wの時、友達との待ち合わせに遅刻しそうで、自転車に乗って急いでデコボコ道を激走しました。
約2キロ、20分ほど乗りました。
私も口コミで、大丈夫でしたよ~っていうアドバイスを見て安心しきってました。
そしたら、自転車乗った2間後に大出血で、そのままタクシーに乗って病院に行くことになり、結果切迫流産で入院となりました。
検査の結果、子宮や胎盤にも問題はなく原因不明で、医師からも自転車は子宮に振動がいくから流産を引き起こすこともあるからダメよと言われました。
幸い私は流産には至らず赤ちゃんは元気でしたが、もう二度と乗らないです。
こればかりは自己責任です。
万が一のことがあっても責任はあいあいさんです。
よく考えて乗ってくださいね(*´∀`)
-
はじめてのママリ🔰
名前を間違えてしまいました。ごめんなさい!
- 3月9日
-
はらぺこあおむし
そうなんですか(゜ロ゜;ノ)ノ💦それは怖すぎます、赤ちゃん無事でよかったです😫💦
自己責任ですね、ちゃんと考えて後悔しないようにします。ご意見ありがとうございます。- 3月9日
はらぺこあおむし
そうなんですね😊気を付けてたら大丈夫ですかね💓乗れないと買い物も行けないので不安でした😫ありがとうございます😆
あやか
ただ私はそろそろつわりが始まる感じだったので妊娠初期に自転車に乗る回数は少なかったです😱
はらぺこあおむし
つわりはまだ全然なくて家に居ると時間が勿体なく感じてしまうんですよね😵泣
あやか
もし検診で切迫早産になりそうとか言われたら控えればいいと思います!
はらぺこあおむし
なるほど😊ありがとうございます💓