※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供が謝ることを嫌がり、どう声をかけていいかわからない女性の相談です。

2歳半の子供、謝ることができません。

物を投げた時、ワザと口から飲み物を吹き出したり
いけないことをした時に「ごめんなさい」を言うことをとにかく嫌がります。

「ごめんなさい」は言えるし言わないといけないことも分かってます。

「わー!」と泣いて怒って絶対に謝ろうとしません。

どういう風に声を掛けて、どう終わらせばいいのか分からないです。

毎回凄く腹立たしいしイライラしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

小学生になってもダメなことわかってても謝らないことありますよ。うちの子もですし、お友達も。謝らなくて解決できなくて大人が挟むことしょっちゅうです。保育士してますが毎日同じ事繰り返しです、まだまだ二歳半🥺!

泣いて答えなくて終わらなくても耳には入ります!何回、何十回、何百回。同じ事言いつづけてたらいつか必ずわかります。その場では解決しなくても、数年後には身につくます!子育て大変ですががんばりましょ😆😆💓