※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子育てで甘えられる人を見ると羨ましくてイライラする方いますか?

関係ないのはわかっているので、批判無しでお願いします😂 実家、義実家に子育てで甘えられる人を見ると羨ましくてモヤモヤ、イライラしてしまうのですが同じような方いらっしゃいますか😂?

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります😭親厳しくて甘えられないので羨ましいです😂
今の人は甘えすぎかなって思っちゃいますwww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    羨ましいなと思いつつも、甘え過ぎだなって思っちゃいますよね😂

    • 12月30日
ママリ

めっちゃ分かります😇
仲の良い友達が、周りの人に頼りすぎなら子育てをしていて、さらに3人目の妊活を始めるとか言い出して
本人も『多分精神的に無理だと思う』とか言いながら
3人のお母さんに憧れがあるからという理由だけで
妊活を始めるそうです🤣

毎回妊娠したら仕事をしている旦那さんに子供を預けて
自分一人で実家に通って産前の2ヶ月ほど過ごしています😇
そして産後は4ヶ月間謎に実家にいて、両親と妹にほとんど育児をしてもらっているそうです☹️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    えー!!産後4ヶ月😳すごすぎる!
    そんなんでよく3人目の妊活始めますね😳笑

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ


    やばいですよね😇
    妊活を始めると聞かされる直前に、散々旦那さんの愚痴や2人いる子供が大変すぎて…とか、自分の時間がないから嘘をついて保育園に預けたり、日曜は有料保育を利用して子供時間じゃなくて自分時間を優先しているなど聞かされていたのに、何のための子供!?って思って、『3人目とか…大丈夫なの!?』って聞いてしまいました☹️

    身内も飛行機の距離なのでなかなか会えないし、自分の病院の時に預けたり…とかできないし。
    子供2人抱えてインフルでもなんでもお世話もするし🤣

    頑張りましょう🤣👍

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

わかります!うちは実家は離れてるし義実家は子育て経験なしの義父だけなので…
弟夫婦は隣が義実家でご両親健在でめちゃくちゃ頼ってるのに今実家が父親が倒れてバタバタしているのに年始も甘えようとしていてなんなん!?って思ってます笑
うちは母があんたは来ない?って言ってくれてますけど母にかなり迷惑かけるのわかってるし孫5人も負担にしかならないので帰れないです……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    あーーーもやもやしますね😭
    孫が来てくれるの嬉しいだろうけど大変でもありますもんね😭

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

わかります、、
核家族&待機児童なので誰にも頼れずやってきました😭羨ましくなってしまいます🥲
実家ありきで2人目3人目と出産してる人達に『2人目はー?』と気軽に聞かれると、少しもやもやしちゃいます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も1人目産んだ時に実家も義実家も遠くて頼れなかったので、結局2人目は4学年差で産みました😂
    2人目考える余裕ないですよね😭

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

わかりますよー🥹
うちは旦那も私も両親とは疎遠なので、頼れる身内はいません😗
こども3人いて、妊娠中は私も長期入院、産後子供はNICU入院、その後も病気などで入院、病院通いなど旦那と私でお互い必死に働きながら、こども達のことも一生懸命やってきたし、必要なものも子供が欲しがるものも買ってきたし、これからも2人でやっていきます🥹
まわりを見ると、赤ちゃんのワクチン接種とか子供の受診に親連れで来てる方多くて、ちょっとびっくりします😅
決して批判ではないんですが…
でも、そう聞こえちゃうと思うんですが…
周りに頼らず自分達でやっているからなのか、私も甘えてるなーって思っちゃうし、大変とか言ってると
ふざけんなって思いますwww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も2人目の妊娠中長期入院しました😭
    今まで実家、義実家に頼ってなかったおかげか、旦那は何でもできるので何も心配なく上の子と問題なく過ごせていたので、今まで頑張ってきて良かったなーと思いました✨

    わかります😂親連れできてる方見ると私もびっくりしちゃいます!!!すごいですよね笑

    • 12月30日