
未就学児とのかくれんぼが難しいですか?うまくやる方法はありますか?
公園でかくれんぼについて
子供と2人で公園に行くと一回は「かくれんぼしたい!」となるので一緒にやるのですが、未就学児とのかくれんぼ難しくないですか?
目を離した隙にどこに隠れるか分からないし、こっちが隠れる番でも完全には隠れられないし...かと言ってちゃんとやらないと「ちゃんと隠れて!」「ちゃんと目瞑って数えて!」と怒られます。
目離すわけにいかないのでそれとなく誤魔化してますが、みなさん同じ感じですか?
うまくやる方法ありますか?😅
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

ゆみ
うちも誰もいない公園でやたらかくれんぼをやらされます😂大体私が鬼なんですが、子供はなかなか見つけてもらえない事に面白さを感じるようなので、横を通っても『どこ〜?いないよ〜』など、すぐ見つけないようにしてます😂数えてる時は目を隠しつつも指の隙間は開けて、所在は把握してます🤔

ボンジュール
手で目を隠しつつも指の間で、どこに隠れてるか見てます笑
後は、隠れる時はこの辺で隠れる
この辺は行かないなどを決めてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私がアホでした😂
手で目を隠すという考えが全然頭になく...木の影に隠れてチラチラ見ながら数えてました😂
隠れる場所や行かない場所のルール決めもやってみます!- 12月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
うちの子も見つけるのに時間がかかるのを喜びます!
手があるの忘れてました😂
手で目を隠せば隙間でなんとかなりますね!
今まで木の影に隠れてチラチラ見ながら数えてました😂
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
息子はやたら、『ちゃんと手して!』と強要して来ます🤣私達が行く公園は木がなくて・・・。大人が隠れれる所なくてきついし、人がいたらジロジロ見られるし止めて欲しいです🤣🤣
はじめてのママリ🔰
うちの子も手で目を隠すというのをやらないので、親子だなと実感しました😂
強要してくるのかわいいです😍
かくれんぼハードル高いですよね💦
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
うちは逆にかくれんぼやり始めた時、私がちゃんと手で目を隠して!と言いまくったからだと思います😂こちらもまさに親子ですね😂😂
家の中でも開催されるし、息子はおもちゃを自分で隠してからの一人かくれんぼもよくやってます🤣
はじめてのママリ🔰
私も次から言っておきます!
親子ですね😂
かくれんぼ大好きなんですね☺️