

はじめてのママリ
インフルになったとか、くらいならまあ世間話程度の話かなと?💦
インフル流行ってるらしいよー息子夫婦もこの前なっちゃって!みたいな😥
言われたくない理由はなんですか?😇

ぴよこ
流行のものですし、私は特に気にならないですかね🤔
それが「貯金がいくららしい」とか「ご飯が手抜きらしい」とか、そういうのは嫌ですが🤣
「インフルが」とか「最近働き出した」とかそういうのなら気にならないです!
-
はじめてのママリ🔰
もっとそんな寛大な気持ちを持ちたいです😭
- 12月30日

退会ユーザー
普通かなーと思います😌
でも、お義母さんのことよく思ってなければ不快かもしれないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね。
その人の見方で同じことを言われても嫌な気持ちになるならないありますよね。
嫌な事が続いたので、そう思ってしまっています。- 12月30日

はじめてのママリ🔰
うちの義母もすぐ誰かに話すので(わたしの持病のこととかまで)、わたしからあれこれ話すのはやめてます😇
近所の仲良しさんにまで色々知られてると思うと気持ち悪くなりました。
普通かはわかりませんが、噂好きの方なら躊躇なく誰かに話してしまうと思います🫠
-
はじめてのママリ🔰
下に書いてしまいました。。
- 12月30日

はじめてのママリ🔰
そもそも義母に話すのをやめればいいんですよね。
近くだからそういうわけにもなかなかいかずで…😭

いちご🍓
価値観の違いかな?とは思うけど、私は風邪だろうが旦那が飲みが多いとかどうでもいい事でも周りにベラベラ喋られたくないので、お喋りな義母め、、😇って思います笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ。
面白いことでもないのに、なぜ話すんだろうって思うんですよね。。
向こうは、話の種だろうけど
こっちはいい迷惑って思ってしまいます😵💫- 12月30日

ママリ
うちも誰があれした、みたいな話が義実家と義母の妹家族+義母の母親にしっかり伝わってます🥺
一時期保育園通っていた時も子供が熱出すたびに夫が義母に
「熱出たから保育園休み」と連絡してて。
義母に頼ろうとは微塵も思ったことないですけど、代わりに看病してくれるわけでもないのに毎回伝える必要あるのかな?ってイライラしてました。
とどめは義母妹(義祖母と同居中)に
「保育園あんまり行けてないんだって?」と言われた時は
何で一番関係ない人にまで言われなきゃなんないのって。
なのでこれいったら義母にも伝わるんだろうな、と思うと夫にさえ言わない事もたくさんあります。
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが言ってたパターンですね😇😇
それはもう筒抜けですね。。
本当、関係ない人から言われると不快ですよね。。- 12月30日

はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー、うちは同居なんですが近所に住んでる義理の叔母や義理の祖母に家での様子や発達の事、持病のことすべて筒抜けです。義父の親戚にも。なんなら私の知らない近所のなんとかさんにまで…
私の家事にもたぶん気に入らないところあるみたいなのでそれもチクられてると100%思ってます…
ほんと、ウザすぎますね

なあ
世間話で話しただけだと思いますよ~
大丈夫?だけなら心配の声かけですし☺️
全く気にならないです
-
はじめてのママリ🔰
そうですかね、わたしの思い込みがあって
そう感じてしまっただけですかね🥲
気にしないようにします😣‼︎- 12月30日

はじめてのママリ🔰
まぁある事かなぁ〜と思います。
流行ってますからね、うちの孫ちゃん達も大変だったみたいなのよー!
って会話してそうですよね😅
そしてその流れで、あーだこーだ、嫁がどうのなんて言ってるんだろうなぁ〜と思ってしまうので、まぁペラペラされてると思っちゃって不快です😂
本当に言ってるか言ってないかは分かりませんが笑
いろいろと筒抜けにされてるのか?って感じちゃいますよね〜直接自分が話してないこと知ってるとなると💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー、自分がほぼ接点ないから
何話してんだか😇って思っちゃいます💭
でも、インフルならよくあるから仕方ないですかね🥲- 12月30日
コメント