
小児鍼灸を受けたが、便秘で心配。機嫌は悪くないが、心配していいでしょうか?
今日で便がまる4日も出てません。小児鍼灸をうけたんですが、お腹張ってないし、水分不足なだけだからそんなに心配いらないと言われましたが、どうなんでしょう?確かに機嫌は悪くないですが。
- てぃちゃ(10歳)

ぶーぶ
うちも、一週間出なかったりよくありましたよ(´・_・`)
お腹は張ってないし機嫌もいい。
てゃも、さすがに一週間はなー。。って思って綿棒浣腸したり、砂糖水飲ませたりしてました。

ジンジン
病院によると思いますが、一週間は様子見てって言われるみたいですよー!
便秘になる赤ちゃん、結構いるみたいですから特別なことじゃ無いと思います。
うちの子はオムツ替えるときみたいに足を上げたり足持ち上げたままクルクル回して遊んでると、おならとかウンチしてるので、マッサージになってるのかも。

てぃちゃ
そうなんですね。浣腸やってみます。ありがとうございました。

ぱぁちゃん
うちは前5日出ませんでした。
こんな小さい体に5日分も…と思ったら心配でたまりませんでした。
でも、機嫌よかったら大丈夫と私も言われました。
綿棒の浣腸も効きましたが、うちの子はきばりやすい体制があるみたいで。
チャイルドシートに座ったら出るんです。
でも、そんな頻繁に車には乗らないんで、ベビーカーの角度をチャイルドシートと一緒にして散歩に行ったり、家でも膝の上に座らせてしばらくすごしたりしてたら出るようになりました(*´◡`*)

ルナママ
うちの子は環境の変化があったりすると1週間便秘してました。で、病院に連れて行くともっと早く連れてこないとかわいそうだよって言われましたヽ(´Д`;)
病院で一週間分出ました(笑)
綿棒浣腸とマッサージの正しいやり方を教えてもらって、一日出なかったらするようにしてたら段々胃腸の働きが良くなってきたみたいです。
身体の機能も徐々に発達するんでしょうね。

リンゴママ
うちも1週間近く出ないこともある便秘ちゃんでした。
浣腸しても出ず、マッサージやらしてましたが、あまり効果も感じられず。
バウンサーやバンボに座っている時に、よく気張っていました。お腹側から漏れて大変でしたが(´-﹏-`;)でも、出てくれた方がいいやと諦めてました(笑)
一度一週間超えた時に、さすがに可哀想で小児科で浣腸してもらいましたよ!
お腹もパンパンじゃなくて、元気で飲みも悪くなければ、しばらくマッサージなどで様子見で大丈夫です。

てぃちゃ
なるほど、確かに寝ている姿勢が多かったので、明日からやってみます。ありがとうございました。

てぃちゃ
やっぱり思い切って病院に連れて行くのも大事ですかね。ありがとうございました。

てぃちゃ
バウンサーうちも買ってみようかな。喜ぶっていいますよね。様子みてみます。ありがとうございました。

マムマム
うちの子も一時便秘でお腹張ってなくても丸2日出なかったら、綿棒浣腸やってあげて!と小児科の先生に言われました(。´・ω・`。)
水分ももちろんなんですが、お腹のマッサージや腹筋つく練習してあげるとウンチ出やすくなりますよ♬
大抵便秘は、腹筋がないから出ないらしいので!
寝させた状態で手を持って起き上がる動作を繰り返ししてあげると、腹筋鍛えられますよ!

てぃちゃ
ありがとうございました。マッサージ、腹筋運動さっそくやってみます。

てぃちゃ
ありがとうございました。やっぱり体動かしたり、マッサージというのが効果あるんですね。便秘が特別なことじゃないとわかり安心しました。

りゅうとママ
私の所も4日くらいでなくて、心配しました。お腹もそれほど張ってなく機嫌もいいし、母乳も離乳食も食べるので、心配して小児科で聞きました。
機嫌が悪くないなら様子みて、1週間なら処置した方がいいらしいです。
腸の消化がよくいい腸してるんだよって言われました。
私は4日でないと、大人用の綿棒にベビーオイルたっぷりつけて綿棒浣腸してます。
効果ありますよ。
完母ならお母さんの食べる物でも変わるみたいですよ。

てぃちゃ
ありがとうございます。腸の消化がいいという見方をきいて安心しました。もう少し様子みてみます。

てぃちゃ
皆さんありがとうございました。やっとうんちが出ました。
コメント