![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入籍祝いに5千円とペアカップは少ないかな?1万とペアカップが良いと思いますか?
入籍祝いに5千円とペアカップ(4千)ってどう思いますか❓
関係として、同じ会社だけど別の営業所の事務の子です。
私も事務です。
私は40代、その子は20代です。
普段は特に仕事もそこまで絡むことなく、何かをきっかけにLINEしましたが、そんなに頻繁ではないです。
特にすごく仲良い関係ではないですが、仕事中の電話で仕事ついでに色々話す時は話します。(余談程度)
私が出産した時に、予想してなかったお祝いをいただきました。(カタログギフト5千程度で、内祝いもきちんとお返ししました)
そして、その子が最近入籍したと聞きました。
私の部署の他の事務の人は特に何も送らないです。
私は出産した時にお祝いを貰ったのもあって、何かしたいと思ってペアカップを購入しましたが少ないかなー💦って思い始めました😅
最初から現金1万にすれば良かったのですが、プレゼントと現金とした時に1万+ペアカップと5千+ペアカップで悩んでます。
1万とペアカップなら問題ないと思いますが、5千とペアカップ貰ったら、皆さんならどう感じますか❓
- のんびりママ
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
5000円とペアカップでいいと思います🙂✩.*˚
1万頂いても 内祝いで
半分消えるしと思ってしまうので...。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分がしたお祝い以上出してくれたなーって思って、私なら嬉しいですよ😊
-
のんびりママ
回答ありがとうございます😊
嬉しいという感情だと本当嬉しいです😍
はぁぁぁ😮💨5千円かぁー😩だと悲しすぎるので😅- 12月30日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
5000円とペアカップいいと思います🥂
私だったらあまりたくさんいただいても恐縮してしまうと思うので😅
お祝いいただけるだけでもとても嬉しいと思いますよ!
-
あき
現金5千円が気になるなら、商品券とかギフト券でもいいと思います👌
- 12月30日
-
のんびりママ
回答ありがとうございます😊
そうですね😊気を使わせてもですね😅
Amazonのギフトカード、私も貰ったら嬉しいかもです❗️
そうしたいと思います🎵- 12月30日
のんびりママ
回答ありがとうございます😊
確かに…🤔
お返しなしで受け取ってねー😍でお渡ししたらちょうど良いかもですね❗️