※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

映画館までの交通手段を悩んでいます。自転車か電車か迷っています。子供との移動を考えると自転車が楽かもしれませんが、10キロは大変かもしれません。どちらがいいでしょうか?

子供に映画館で映画見させてあげたいんですが
1番近い映画館でも、自転車で片道約10キロの場所です。

電車などで行くとしたら
駅まで自転車、映画館の最寄り駅まで電車、
最寄り駅から映画館までは
映画館から出てる無料シャトルバスです。

無料シャトルバスの時間と
映画の時間が合わなかったら
映画館で結構待たないといけないし、
シャトルバスも遅れたりとかあるから
1、2本早めのバスに乗れるようにしたりとか
子供は6歳で事前にトイレ行ってても
急にトイレって言うときもあるから
それも考えて早めに…とか考えてたら
なんかもう無駄な時間多そうで
電動自転車で行く方が気楽だし
距離はあるけど帰るとなったら
待ったりとかなくパッと帰れるし
自転車でいいんじゃない?!と思ってるんですが
片道約10キロはやめた方がいいですかね?

割と自転車でどこでも行けるタイプですが
子供が座ってるだけとはいえしんどいかなー
と思ったり…どう思いますか?

コメント

まる

30-40分くらいならわたしなら自転車で行きます!
いつもそのくらいの距離の公園に行きますが後ろでiPad miniかiPhone持たせてアプリさせてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マップで見ると40分ぐらいなので
    大丈夫ですかね🥹✨
    今クリスマスプレゼントに貰った
    すみっこスマホにハマってるので
    それやらせときます😂

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

10キロだと坂がなくてもギリギリの距離だなって思いました😭電車とバスもイベントの一つと考えるほうが私は楽です😊丸一日かけてイベント感覚で行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    そういう考え方をするのもいいですね🥹
    もう少し考えます!
    ありがとうございます😊

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

片道10キロたまになら私は余裕です!
子ども2人乗せてたまにいきますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余裕ですか!
    ありがとうございます!

    • 1月4日