
コメント

おめし◎
素朴な疑問なのですが🥺
なんで事務職は仕事が無くなりそうなんですか??🥺

🖤れいな🖤(リセット勢)
楽天の保険屋さんで働いてるシングルさんいますよー
押しが強ければ全然月収30万はいくと思います。
もちろん保険の勉強はしなければなりませんが出社義務がないのでおすすめです。
-
ママリ
保険屋さんすごく条件いいですよね!!
私は押しも強くできないし、ガツガツいけないので選択肢には…😭
何も気にしないタイプなら選んでたかもしれませんが😌- 12月30日
-
🖤れいな🖤(リセット勢)
楽天保険は私も誘われたことありまして……
出社義務がないのと年間24000円のノルマを達成すればいいよ〜と言われて他の保険会社よりかはマシだなと思いました💦
事務職なら色々在宅ワークとかも出来そうなので事務職いいと思います😊- 12月30日
-
ママリ
他はもっとノルマが大変なんですか😨
れいなさんは楽天保険には就職はされなかった理由は、やっぱりノルマとかが大変だからとかですか??
事務職だと倍率も高そうだし、未経験の子持ちで採用していただけるか不安です🥲
今後在宅ワークなどができるようになれたら嬉しいですけど😂- 12月30日
-
🖤れいな🖤(リセット勢)
普通の保険会社はひと月のノルマ24000円くらいでした😅
楽天保険に就職しなかったのはメニエール持ちで電車で1時間乗って研修が3回あると言われて無理だなと諦めました💦
ノルマはかなり楽だと思いますよ😊メニエールさえなければやってたと思います。
確かに事務は今飽和状態ですね💦病院勤務の親族いますが医療事務はいすぎて減らしてるって言ってました💦- 12月30日
-
ママリ
楽天の年間ノルマが、他はひと月でそのノルマ…雲泥の差ですね😇
研修はまとまって本社とかでやる感じですかね?
やはり保険の営業はいいイメージが無く…😅
減らしてる状態なんですね!!- 12月30日
-
ママリ
途中で送ってました💦
長く続けられそうな事務で働くか、時間を犠牲にしてやりたい事するか、子どもがいたら難しいですね😭- 12月30日
-
🖤れいな🖤(リセット勢)
他にも普通の保険会社とは違うなーと思ったのは研修を受けると楽天モバイルの契約と車の保険も取れるってところでしたね。だから保険のみでする人はいないみたいです。
研修は大体県内の大きめな都市に会社があるのでそこで1日やる感じみたいです。それにもお給料でると聞きました😊
そうですよねー💦
でも時間が自由で出社義務がないのはかなり魅力でした💦
どうしても最初は無理そうなら初期費用も貸してくれるそうです。
まだ小さいうちはなかなか難しいですよね💦
ゆっくり決められるなら資格だけ今のうちに取って保育園に預けられたら事務職……という感じでもいいと思います😊- 12月30日

ママリ
土日関係なく働けるなら
エステティシャンでもいいと思いますが指名客できてくると余計に
子供の都合で休みを取りずらくなるとおもうので周りの協力があった方が尚いいかなと思います。
事務職は一回働いてパソコンを使いこなせれば別の事務求人も多少受かりやすいですしその2択なら事務職の方が今後働きやすい気もします!
-
ママリ
日曜日お休みの所もたくさんあるのでそういう所で探そうかと思ってました!
予約のお仕事だと急なお休み対応とか難しいですよね😢
事務はかなり倍率高いですよね😇
リモートワークなども憧れますが、できそうな仕事とか思いつかないですがやっぱり専門職の人ですかね😂- 12月30日
ママリ
AIとかがもっと発達してきたら、めちゃくちゃ仕事できる人以外は必要なくなっちゃくのかなと勝手に思ってます😂