※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム建築中ですまだ出来上がってもないのに、後悔がありすぎます🥹…

マイホーム建築中です
まだ出来上がってもないのに、後悔がありすぎます🥹

例えば
あそこに窓つけたら(なかったら)よかったかな、電動シャッターにしたらよかったかな、ガスヒーターのガスコックつけたらよかったかな、乾太くんほしかった、吹抜けの幕板クロス巻き込みにしてもらえばよかったかもなどあげだしたらきりがないです😅

みなさんもありましたか?
どうやって諦めつけましたか?

コメント

まめ大福

私は建築中が1番病んでたと思います笑
住めば都とはまさにこのことで、住んでいるうちに私は気にならなくなりました☺️
もちろん、次から次へと後悔ポイントは出てきたり、なくなったり‥ですが(笑)何よりマイホームって快適で最高です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    建築中が1番病んでたのですね🥺!
    たしかにまだ完成も見てないし、実際住んでみたら気にならないこともあるかもです😂!
    引き渡し楽しみに待ちたいと思います

    • 12月30日
sho

うちは中古住宅なので、新築の方と同じではないのですが…家は住んでからも色々変えて行けるので、しばらく住んで本当に欲しい物からまた変えたり揃えたりして、10年後とかに理想の家になってたら楽しいなって思ってます☺️✨そのうちリフォームも色々必要になってきますし🎶
うちは今年ダイニングテーブルセットを変えて、寝室マットレスを変えて、少しずつ理想に近づいてて嬉しいです♡
そして10年後にはキッチンリフォームして、理想のキッチンにしたいと密かに計画してます🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    お金はかかりますが、あとから変えれるところは変えたらいいですもんね✨
    悲観的にならずにすみそうです😇

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

我が家は建売なのであれですが、それでも家具家電の後悔ポイントはありますね…

とりあえずシャッターは手動で正解だと思いますよ!
電動は壊れやすいし修理費用も掛かるので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    家具家電も全部買い換えるとなると大きな出費ですもんね😂
    吹き抜けの窓がシャッター自体つけていなく、台風が来たら割れないか心配になってます😭

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シャッターは後付け出来るので、どうしてもつけたくなったら住んでから付けても良いと思いますよ😊

    • 12月30日
はな

同じく今建ててるところで、めっちゃあります🤣

どうやって諦めつけたかというと、今更変えられないから仕方ない、と思うだけですが、住んだら実は快適なこと祈ってます…

あと、宝くじ当たっていつか建て直せることも祈ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    今建てられてるのですねー!
    いっしょですね😇

    もう変更できない!となると後からあれで大丈夫だったかな...と急に不安になりますよね🤣笑

    • 12月30日
m

ありましたー!なんなら住み始めてからもあります😂でもないものはないので仕方ないと諦めがつきます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    住み始めてからもありそうですねー🤣!

    • 12月30日
ママリ🔰

浴室乾燥機ケチって後悔してます🤣
幸いホスクリーンが至る所にあるので賄えてますが 残念です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    浴室乾燥機つければよかったってことですか?
    うちはつけてますが、電気代かかるし、いらなかったかもと思ってました😂

    • 12月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    浴室乾燥機は電気代がかかる!というイメージから付けなかったのですが、
    我が家は建て替えなので 家が建つまで仮住まいのアパートだったのですが、アパートは浴室乾燥機ついていて、雨の日は必ず使用していてとても重宝していたので💦
    その事をもっと早く知っておけばオプションでも浴室乾燥機つけたのに〜〜😭😭😭と後悔してます😂

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    そうなんですね!
    使ってみたら便利だった😇!パターンですね

    • 12月30日