※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hana
お出かけ

赤ちゃんを居酒屋に連れて行くことについて、何歳からOKだと考えますか?友人からの誘いで1歳の子供を連れて行くのを断った経緯を教えてください。

赤ちゃんを居酒屋に連れて行く事に対して、みなさんはどうお考えですか?
と言うのも、友人から新年会を居酒屋で開催しようとお誘いがあり、子も一緒に連れて行くことになるので今回は断りました😂
結構ネットで検索してみると非常識だという声も多く、私自身、1歳じゃまだ早いのではと思い、今回の決断に至りました。
みなさんは何歳〜なら居酒屋OKと考えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1才なら夜遅くない・店内禁煙なら連れていけるとおもう派です!!居酒屋にたまにいきますが17:00〜19:00くらい小さい子みかけますよ😌

deleted user

我が家は0歳から居酒屋連れて行ってます!
子連れ歓迎の個室の居酒屋ですが😊

ぽんこ

実家の親、妹家族とそれぞれ子連れで忘年会で居酒屋に連れて行ったことあります。
そのときはうちの次男がまだ1歳前でした。
全部で4人子どもがいたので、キッズルームのある居酒屋にしました。
個室でテーブルの横に滑り台とか遊び場があるタイプの部屋です。
それと始める時間も早くして、20時頃にはお開きにした気がします。

個人的にはそういう点を気をつければ1歳とかでも全然いいんじゃないかな?と。
ただ、周りにお客さんが沢山いるような居酒屋なら私は何歳だろうが子どもは連れていけないです💦

まみむめも

子ども連れて居酒屋はわたしはないですね〜💦
個室ならまだいいとは思いますが普通の居酒屋は飲みの席でタバコも吸ってるし環境も良くないですしね🥹

はじめてのママリ

子供にタバコの煙吸ってほしくないので、年齢関係なく個人的に居酒屋には連れてきたくないです。

それならカフェとかでランチの方がいいです😌

ママリ

私はとくに何歳でも気にならないですが場所によっては煙がすごいのと個室がないと親がキツイかな〜と思います🥺
10代の頃何店舗か居酒屋でバイトしてたこともあり、毎日飲み歩くわけじゃないと思うので非常識とは思いません😌

はじめてのママリ🔰

個室で夜遅くない時間ならありかなと思います😌

はじめてのママリ🔰

成人するまで連れて行こうとは思わないですね💦
昔居酒屋で働いてましたが、飲み会に赤ちゃん
連れてきてる人チラホラ居て、21時とか22時まで
普通に赤ちゃんいて、常識ない親だなって引いてました😅💦
赤ちゃんは寝たり起きたりでしたが、周りはベロベロに酔ってるし、副流煙もあるし危ないから早く連れて帰れよって思ってました😔
周りのお客さんも、泣き声とか聞こえてくると露骨に嫌がってた人いましたし、、

りん

お昼の居酒屋ならまぁOKかな〜とおもいます!
夜ならNGです💦

えるさちゃん🍊

うちは小学生高学年?くらいに親と居酒屋一緒に行ったことがあるのでそれくらいなら別にいいと思いますが、赤ちゃん連れてはなしですね🙌

はじめてのママリ🔰

今の居酒屋タバコ吸えないところが多いし、17-20時とかで個室なら全然ありだと思います🙋‍♀️子供歓迎!みたいな滑り台までついてる20畳くらいの個室に一歳の子連れてったことありますよ〜🥰
今は子供たち小学生ですが、個室なら食事として家族でもいくことありますよ😊キッズルームがあるところなら何歳でもいいんじゃないでしょうか?

イリス

赤ちゃんでらないですが、子供と居酒屋行きますよ。
個室予約したり、キッズルームつきのところを予約したりしています。
20時までくらいで、早めの時間にします。
私も飲んでもジュースみたいなやつしか飲めないから酔うことはないし、主人は飲まないし。

時間、タバコの煙など、親の飲酒、あまり考えるなら別に何も思いませんよ。

以前居酒屋で働いてたときに真夜中0時にパジャマ姿で冷えピタ貼った寝ていただろう子引っ張って来店した姿はさすがに独身の私も引きましたが…。