※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

LDK20畳に和室追加可能でしょうか?子育て中に寝室が欲しいです。1階にLDKと水回りがあり、シュークロは1.5畳あります。LDKと和室は何畳ぐらいが適切でしょうか?

LDK20畳ですが、和室追加は可能ですか😭?💦

現在注文住宅の間取り打ち合わせ中です。
今更ながら和室、、、というか、子育て中に寝れるスペースが欲しくなってきました💦

今は1階にLDKと水回りしかありません。

シュークロ(土間収納)が1.5畳あります。

和室や小上がりあるかたはLDKと和室は何畳ぐらいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

実家が25畳のリビング+小上がり和室ですが、結局子供が大きくなるとデッドスペースになっていたので我が家はやめました…

その代わりリビングを広く取り、テレビ前をゴロゴロするスペースにして子どもと昼寝したり、寝っ転がってテレビ見たりしてます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちは、
    リビング27畳+2畳のパントリーです。一階はその他は水回りやシューズクローゼットしかないですが、1つ1つを広く取りました!

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際のご経験教えてくださりありがとうございます😊!!!
    確かに大きくなるとわざわざ和室になんていかないですよね😭💦

    子供さんのお昼寝は、布団をリビングにひいていらっしゃいますか?

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団ではなく、厚めの下敷き用ラグとイブルひいているのでその上にごろんとしてます。
    赤ちゃんの頃は更にその上に赤ちゃん用のお昼寝マットみたいなものを弾いてました!

    • 12月29日
ままり

LDK23畳、和室4.5です!
和室は妊娠中や産後の寝室としてや、子供のお昼寝などよく使っていたのであってよかったです!
今は子供のおもちゃの部屋になってます。
和室追加するとLDKを削る感じになりますか?それだとちょっと狭くなってしまうかもですね😨ちょっと寝られるスペースなら3畳ぐらいでも、いいかもしれないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    LDKを削るか、
    いま水回りがかなり広めに作っているので、そこを削ります💦

    やっぱりいいですよね😭

    • 12月29日
ゆき

18.5畳のLDKと
隣に和室4.5畳です☺️
和室は子供たちの
おもちゃ部屋になっていますが
誰かが具合悪くなったり
した時に私とその子は
和室に寝たりしてます!
リビングにも
ラグを敷いているので
お昼寝は可能です🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    18.5畳で、寝ていても特に狭さなども感じないですか?🥺🩷
    やっぱりワンフロア育児が良いなぁと思ってしまい💦

    • 12月29日
  • ゆき

    ゆき


    物がごちゃごちゃしてたら
    狭く感じるかもしれませんが、
    片付けちゃえば
    全然狭いと思わないです!
    リビングには
    ダイニングテーブル、イス
    ソファ、ソファテーブル、
    テレビ、テレビ台など
    置いています🙌

    • 12月29日
nani

LDK18 和室6です!
今現在家族みんなで和室に寝てます!
コロナにかかったときに二階と一階で隔離できたので便利でした!
赤ちゃんが当たり前に階段上がれるようになったらみんなで主寝室で寝て、和室はおもちゃ部屋へ(今もおもちゃ部屋兼寝室ですが笑)
子がみんなおもちゃで遊ばない年齢になり次第フローリングにする予定です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、隔離する時に便利ですよね💦
    あかちゃんがいる時は絶対ワンフロアがいいですよね💦

    • 12月29日
赤ピク推し♡

LDK23帖、小上がり和室が4帖です。
高さ40cmにしたので、ソファ代わりに座れるし、LDKまでおもちゃ来ないしめっちゃ便利です!キッチンから見れる位置で高さもあるから息子寝かせながら家事できます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ😭めちゃくちゃ憧れます🥺!!!いいですね!!広いお家で羨ましいです🩷

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

LDK18.5畳と和室4.5畳です!
30坪しかなくて、でも和室は絶対欲しかったのでシュークロはなしです💦
でも何不自由していません!
旦那のゴルフバッグは打ちっぱなし場に預けてるしベビーカーはわたしの車のトランクでした(もう売りましたが)
あと玄関に入らないものは外の物置です!
こちらもスカスカですが…
元々物が少なくて多く持ちたくない派なので、リビングや和室の収納は大きめにしましたがシュークロは掃除が大変そうだし我が家はなくても困ってません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに物置あれば、基本的にいらないですよね💦笑

    旦那が靴40足以上あり、シュークロは必須で😭
    でも掃除大変ですよね💦

    • 12月29日