
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れ様です。
私も同じ状況です。
1~2時間おきの夜泣き、お昼寝はきっちり30分で目覚め、寝つきも悪い…
言葉の通じない赤ちゃんとずっと一緒に居るのって、けっこう疲れますよね。
せっかく娘が寝てくれたのに、こういう時に限って眠くない。
眠たくなった頃に夜泣き😭
辛いですね。

みよこひめ
30分で起きるのは疲れすぎのサインです。リラックスして入眠できないと30~1時間で起きます。もう少し早めに寝かせてあげてはいかがでしょう?
夜泣きは昼寝が適切にとれれば改善すると思いますよ✨
キツいようなら漢方飲むのもお勧めです☺
-
みきみき
コメントありがとうございます❗
疲れすぎなんですね。
眠たそうにして目をこすったりして眠らせてるんですが
ちょっと遅いんですかね😢
けっこうぐずりがすごくて
あらゆる手をつくしてやっと寝せてるんですが😢
漢方とかきくならためしてみたいです!
試されたことありますか?- 3月9日
-
みよこひめ
漢方は飲まないときよりはリラックスできている気がします笑
7ヶ月くらいで完母から完ミへ切り替えたので、今は子どもが寝てからのワインがリラックスタイムです笑
寝ぐずり、ということは、やはり疲れすぎですねー。毎日似たような時間に起きて寝ていると思うので、もう少し早めにベッドへ連れていくのはどうでしょう? うちの場合ですが暗くした寝室でたて抱っこ5分、うとうとしたところでベッドへ横にすると一人で寝ます。完全に寝てから横にするのはNGです。
6ヶ月って爆発成長期でした。キツい1ヶ月でした。今は落ち着きましたが。
みきみきさんのお子さんも、落ち着くと良いですね✨- 3月9日
-
みきみき
遅くなりすみません!
漢方の写メありがとうございます❗
ひとつ質問なんですが、
完全に寝てから横にするのは
なぜだめか教えて下さい‼💦
たまにやってしまっていました!😓
またうとうとのとき横にしたら泣くんですが、様子見でいいですかね?
落ち着いてほしいです😢- 3月14日
-
みよこひめ
グッドアンサーありがとうございます!
たまになら良いと思いますよー。抱っこでぐっすり寝てから横にすると起きたとき赤さんからすると「お母さんの腕の中にいたはずなのにー😭」と泣いて母親を呼ぶことがあるそうです。はじめからベッドで寝始めればそれを回避できます。
うとうとのときに横にして泣いちゃうのは、やはり疲れすぎだと思うんですよ。リラックスできていないので。数分様子見して5分経ってダメなら5分抱っこで落ち着かせて…というのを3回くらい繰り返してもダメなら抱っこ寝させちゃいます笑
成長期は必ず終わりがきます!長くても1ヶ月くらいですから!ファイトー!- 3月14日

退会ユーザー
私も全く同じこと経験しました。
この子が寝たら私も寝よう、、っと思ってるのにいざ寝たら寝たで目が冴えて寝れず、やっと寝れる…って時にグゼリだして( ´^` )
頭おかしくなるんじゃないかなって思いました😞😞
今は添い乳で寝せてます😭💦
-
みきみき
コメントありがとうございます❗
いまも眠たいです💦わら
お昼寝もう少ししてくれたら寝れるかなあと思いますがこればっかりは個性なんでしょうね😢
添い乳で夜は何時間くらい寝てくれますか?- 3月9日
-
退会ユーザー
私もめっちゃ眠いけど家の事して子供の面倒みてって寝る暇ないです😭💦つらい(笑)
夜は3.4時間は寝てくれますが、朝の6時まで寝るときもあります💓
添い乳しながら寝落ちしてるので勝手に吸ってる時もあるみたいです(笑)旦那に聞きました(笑)- 3月9日
-
みきみき
そうなんですね
家事とかもあるからバタバタですよね。。
おっぱい赤ちゃん大好きですからね✨
勝手に?わら
赤ちゃん
器用デスネ(^_^)
うち添い乳うまくできなくて💦- 3月9日

あや
友達とか家族とかに昼間来てもらって預けて、別室で寝たり出来ないですかねぇ。夜泣きひどかったですが、私はいつでも眠れる人なので子供抱いたままソファで良く寝てました。
赤ちゃんと少しだけでも離れるとスッキリする事多いですよ!
預けられる人がいなければ、一時保育とかシッターさんとかにみてもらってもいいと思います!ママの体調大事です!
-
みきみき
コメントありがとうございます‼
転勤族でちかくに頼れるひとがおらず、なかなか難しかったです。
一時保育利用検討しています‼
わたしがやらなきゃとあんまり肩に力を入れすぎないようにしたいです💦少し離れてみます!- 3月9日

退会ユーザー
私も全く同じです😢
午前は、30分以内であきらめました。
午後は、30分までは添い寝して寝たふりしてます、あとは一緒に寝たり、そのとき家事をしたり。夜は2時間おきに起きるし、疲れます😢
-
みきみき
コメントありがとうございます❗
午後はどのくらい寝ていたらっしゃいますか?
二時間おきしんどいですよね😢
いつかは落ち着いてくれるのでしょうかね💦笑- 3月9日
-
退会ユーザー
午後も、添い寝してないと30分で目を覚まします😢
添い寝してなんとか1時間か、1時間半かなです😢- 3月9日
-
みきみき
30分てなんなんでしょうね💦
添い寝は、どんなかんじでしてますか?
わたし添い寝しても30分です😢- 3月9日
-
退会ユーザー
辛いですよね😢うちは、私がいないとおきるんですよ😢
30分までは横にいるか、時間近くなったら、横に寝ます。起きそうなときに、薄目しながら、頭に顔近づけたり、布団上からとんとんしたり、寝たふりしながら寝かしつけです。目があったらおしまいです笑。
授乳加えるときもたまーにありますが、
静かにして、明るすぎずの部屋で、昼間寝せてます(^^)
本当この30分辛いですよね😢かなり、わかります‼︎ちなみに、うちも、普段はとんとんで寝ません。騙し騙しとんとんぎゅー寝たふりって感じを、この時だけ使います(^^)- 3月9日
-
みきみき
遅くなりすみません。
そうなんですね、、
わたしも添い寝してみたんですが、やはり30分くらいで目をさましてしまい、よこむきになってるところとんとんしたんですが、ダメでした😢- 3月14日
みきみき
コメントありがとうございます‼
けっこうつらいですよね😢
1日なら乗り切れても
続くと気持ちが落ち込んできます💦
ねむたいけど自分のタイミングっ、寝れないから余計悪循環みたいな。
明希さんもあまり無理せずにしてください✨