※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療相談を考えています。生理痛がひどく、基礎体温にも問題があり、焦りを感じています。周りが子供を持つのを見て不安です。

不妊治療相談行った方がいいですか、、?

通院等はせず、
排卵検査薬を使用せず完全ルナルナ様頼りで仲良し1回、 
排卵検査薬を使用して仲良し2回
計3回排卵日前に仲良ししましたが3ヶ月連続でリセット

元々生理痛とても重いタイプです
ただ、産婦人科で検査してもらっても子宮に問題はなし
特定の原因はありませんが、冷えも影響していると言われているので、自分なりに温活頑張っているところです
基礎体温は綺麗な2層というわけではありませんが、
高低温の差はわかるくらいの感じです
生理になるとちゃんとガクッと下がりますww(涙)

生理痛重いので不妊体質だなと自覚しているのですが、
周りがどんどん子供を産んでいるのを見ると焦りしかありません、、

コメント

mama

私はお金も時間(通院や待ち時間)はかかるけど、医療の力借りた方が早いと考えて一周期目から行きました!
排卵検査薬もうまいことスポットで検査しないとあてにならないこともあるし、ルナルナ系は単に生理日+○日とかだけの話なので、エコー診てもらって、血液検査や尿検査しながら指定して貰った方がモヤモヤしなくて確実だと考えてました!
だからかはさておき、病院行ってその一周期目で一人目授かれましたよ☺

ただ、時間もお金もかかりますし、病院行ったから確実!ってわけではないので、自己流でストレスが溜まるかどうかで判断したらいいと思います☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    何も調べていないのに聞いてしまい申し訳ないのですが、
    その通院は産婦人科で相談して診てもらいましたか?
    それとも不妊治療として診てもらいましたか?

    ナイーブな内容で申し訳ありません🙇🏻‍♀️

    • 12月29日
  • mama

    mama

    不妊治療もやってますよ~という総合病院の婦人科に、妊娠希望です!的な感じで行きました☺なので、不妊治療になるのかな?
    不妊治療専門病院とかではないです!

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

学生時代から将来妊娠希望する時が来たら、不妊専門の病院にいって治療をお勧めします、と言われてたので、1人目は先生の言っている事を受け入れられず、幸いなことに自然に授かれましたが、2人目は妊活始めるタイミングで専門の病院に行きました。


個人的には、年齢がまだお若くて、生理が順調に来ていて、すぐに妊娠しないと!っていう状況でなければ、不妊だと思い込まなくてもいいのかなぁと思いました。
2年近く2人目不妊治療してますが、想像以上に精神的ダメージが大きいと感じてます。
妊娠って、ストレスも大きく関わって来るので、物理的に妊娠が難しい体質ではない方が、不妊治療で精神阻害されてしまうのも、勿体無いなーと思ってしまうからです😣もちろん必要な方もいるので、一概には言えませんが😣

治療して上手くいけば、通院してよかった!になると思いますが、こればかりは結果につながる事でもないので、不妊治療の相談に行くのであれば、ご夫婦でしっかり話し合って覚悟を決めてからがいいかなと思います!


生理痛が重いという事なので、今後治療をして行った時に、今までうまくいかなかった原因はここにあったのか〜みたいなことが見つかる可能性もゼロではないと思いますが、時間に猶予があるのであれば、もう2〜3ヶ月は様子を見てもいいんじゃないかなぁと思ったのが個人的な意見です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    20代後半なのでリミット近づいているんですよね、、🥲
    生理はルナルナ様様で、毎月予定日プラマイ1.2日できています!(ただ、高温期は10日あるかないか、、という感じ)
    こればかりは治療してみないと何もわからないですもんね、本当に難しいです🥲

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高温期が長続きしないのであれば、黄体機能不全という場合も考えられるかもしれないですね🤔
    私も黄体機能不全もあるのですが、薬で補充すれば問題ないと言われています☺️

    不妊と思い込むよりは、タイミングをきちんと確認する為に〜みたいな感じで、婦人科に行ってみるのもいいのかもしれないですね☺️

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10日?12日以上?が普通という記事見て驚きました。黄体機能不全の可能性あるなと素人ながら勝手に思っています。
    そのあたりも診てもらわないとわからないですもんね!

    何が原因か特定できればラッキーくらいの感じで病院行ってみたいと思います!

    • 12月30日
こなん

私は自分に原因があるとわかっていたので入籍と同時に通院を始めました!有難いことにすぐ妊娠したので、通院して良かったと思っています!

排卵検査薬や基礎体温を併用してタイミングはバッチリそうなので、それでも妊娠しないと不安になりますよね😣
旦那様と相談して、受診してみるのもありだと思います!血液検査や卵管に詰まりがないかなど、検査してもらえますよ✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブライダルチェックは受けて、特に問題なかったのですが
    生理痛重いので不妊体質かなと自覚しております、、
    不妊治療の通院をされましたか?

    • 12月29日
  • こなん

    こなん

    生理痛って関係あるんですかね?……🤔

    不妊治療の通院してました☺️1周期目で妊娠⇒流産。2周期目で妊娠、出産しました!
    なので通院期間はそんなに長くはないですが、血液検査、卵管造影検査して、服薬、注射してタイミング指導を受けました!

    私の場合は基礎体温が常に低温期で1年に1回しか自力の高温期がありませんでした😂出血はあったので、ほぼ不正出血ですね💦なのですぐに通院しました✨️ママリさんは一応基礎体温は2層なのですね👏半年くらい妊娠しなければ不妊かな?と疑うので3ヶ月だとまだ心配するほどでもないとは思いますが🤔不妊治療を考えているのであれば、早いに越したことはないと思います😊

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院でいろいろ見てもらうのが確実ですよねやっぱり!
    高温期の時ちょっとガタつきありますが、37度近くあるとこから生理前だと-0.6度ぐらい下がるのでギリ2層だと思いたい、って感じです🥲
    生理痛重いと妊娠しにくい説あるみたいです、、

    • 12月29日
  • こなん

    こなん

    どれだけタイミングとっても、卵管が詰まってたら意味がないし💦精子の運動率とか💦病院でいろいろと検査してもらったほうが安心かもですね😌

    • 12月29日