※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママ
住まい

ランドセルどこに収納してますか⁉️2階に置くとこ作ろうかどこに置こうか…すでに床に転がしてるので、今更ですがww

ランドセルどこに収納してますか⁉️
2階に置くとこ作ろうかどこに置こうか…
すでに床に転がしてるので、今更ですがww

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども部屋に置くと思います😉
今すでに保育園のリュックを自分で片付ける練習しているので、そのままそこに置いてくれるといいな〜と思っています!

ママリ

うちではリビングにランドセルも収納できる専用の棚を置いていてそこに置かせてます😊
自分の部屋に基本いないしリビング学習なのでそうしました✨

はじめてのママリ🔰

うちはテレビボードが子供の収納になってます。
最初からそのつもりで、ランドセルが入るサイズの棚です。
子供部屋はおもちゃ置き場になってるだけで、遊ぶの勉強するのもリビングなので💦
テレビボードは兄弟で区画をわけて、幼稚園のリュック(ランドセル)、ハンカチ等こまごました物を入れる引き出し、明日も使うから2階に仕舞わないおもちゃ等を入れる箱、端っこにノートを立ててます。
子供部屋に収納をつくればテレビ周りもすっきりしますが、効率を考えるともうしばらく今のままかなと思います。
ひとりで部屋で勉強するようになればまた考えようと思ってます😊

はじめてのママリ🔰

1階のファミクロに作ろうと思ってますー😊
帰ってまずファミクロに行ってアウターとランドセル置いてそのまま手洗ってリビングに来れるような間取りです。

はじめてのママリ🔰

1階の玄関横に置いています。
(支度コーナーを作りました)

子供部屋は2階ですがおそらく高学年までは自室として使わない気がしていますし、2階に持って上がってしまうと提出物も忘れそうなので今のところは1階が丁度いいです😊

yuki

リビング横の和室にランドセルラック買って置いてます😃

とまとままと

リビングにIKEAのサイドテーブルを置いてその上にランドセル乗せてます。
棚付きなので教科書、ハンカチ、ティッシュ、靴下なども入れておいてます。
玄関横に位置してるので朝の準備がしやすいのと家に着いてすぐランドセルを降ろせるので楽です、