
生理再開後、赤ちゃんが母乳を拒否してミルクを飲む状況に困っています。卒乳はしたくないが、母乳が出なくなるのではと心配しています。同じ経験の方からアドバイスをいただきたいです。
一昨日から生理再開しました。
生後4か月の娘がいます
ほぼ完母で主人に預ける時にミルクを
あげるくらいでここまできました。
しかし 生理が再開してから急に
おっぱい拒否みたいに 乳首を吸っても
すぐに離して泣き続ける状況で
ミルクを飲ませています…。
まだ卒乳はしたくありません。
しかし 吸ってくれないと母乳が出なく
なりそうで恐れています。
授乳期間中に生理再開された方や
その際におっぱい拒否などの経験ある方
経験談や対策を教えて頂きたいです。
- m.29♡(6歳, 8歳)
コメント

くまうさぎ!
もしかすると、生理中で、ちょっと母乳の味に変化があって、それで嫌がってるのかも…😰💦
うちの子もそうで、生理中の授乳は、嫌がったりして泣いたり飲まなかったり…がありました😭💦
ホルモンバランスが変わるから、母乳の味も変わるのかな❓って思ってました😅💦
生理終わったら、また普通に飲んでくれるかもしれませんよ💡

退会ユーザー
母乳って間隔開けても出なくなるってことはほぼないと思いますよ。
母乳を卒業して2ヶ月経ちますがいまだにしぼるとピューっと出ますwwwww
-
m.29♡
コメントありがとうございます!
私自身が かなり母乳が出るというタイプでは無いので
吸わなかったらすぐに出なくなるみたいです…
朝晩だけでも 吸ってもらって刺激させたいと思います😫- 3月9日
m.29♡
コメントありがとうございます!
味が変わるって話は聞きますよね😫
今は 拒否したらミルクをあげているのですが
授乳回数が減ると母乳がでなくなるのが心配で…
生理中におっぱい飲まなかった時は
どのようにされてましたか?
くまうさぎ!
うちは泣いたり嫌がったりしつつ、飲んでくれてたので、全然飲まない事はなかったです😰💦
娘が嫌がってた時期も、もう離乳食も中期で、麦茶や湯冷ましも飲んでたので、母乳だけじゃないのでそこまでいろいろ心配はしなかったんです😰💦
お子さん、まだ4ヶ月なら母乳メインですし、母乳嫌がるなら、ミルクあげるしかないですよね😭💦
生理中ちょっと飲まないくらいなら、そんなに母乳量が減ってしまう事はないと思いますが😊💡
まだ4ヶ月なら、母乳もたくさん作られてるはずですし😊⭐️
m.29♡
朝方とかの 半分寝ぼけている時間は
飲んでくれるんですよ😂💦
日中から寝付くまでがおっぱい拒否で
泣く泣くミルク作ってます😭
生理終わればまた おっぱいに戻ってくれるのを
信じるしかないですね😫👏