
1ヶ月ほど足が暗い紫色になる症状が続いています。体調は良好で、熱もなく元気です。寒さを感じる室内で靴下が必要かどうか知りたいです。
ここ1ヶ月程、起きてる時足が暗い紫色?ぽい色になることが多いです。動くので写真は撮れてないです。
押すと白っぽくなりまた暗い紫色みたいになります。
寝てる時だけは普通の血が巡ってそうな色です。
熱も毎日計ってますがなく、離乳食もミルクもしっかり食べてめちゃくちゃ元気です。
下痢などもないです。
寒いかなと思い室温20~21℃程です。
室内でも靴下必要でしょうか?
こいうものなのか、どうしたら良いのか教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ
寒いときは、紫っぽくなってました!
赤ちゃんは足先で体温調整すると思うので靴下は必要ないと思います!
靴下より服で調整したり、レッグウォーマーとかしてみたらどうでしょうか?

ふむ
しもやけだと思います!
うちの子たちも毎年なります😂
かかりつけの小児科があれば相談してみてもいいかもしれません。
うちはよく温めてマッサージして、処方のヒルドイド塗ってます!
コメント