※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘が髪を縛るのを嫌がります。痛いと感じるようで、帽子をかぶらないと髪がボサボサになります。元美容師の母親は縛る時に痛くないと思います。

髪の毛縛るの嫌がる子いますか?
また、一歳くらいの時に嫌がってたけど
嫌がらなくなったりしますか?

1歳5ヶ月の娘が、髪を縛ろうとすると痛いー!嫌ー!と言って嫌がります。
肩くらいの長さなんですが癖毛なのもあって
いつも帽子かぶってないとボサボサです。

元美容師で、髪の扱いには慣れてるので縛る時に痛くはないと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

ずっと嫌がってましたが、幼稚園上がる頃に結ばせてもらえるようになりました☺️特にきっかけもなく、自然に、いつの間にか結べるようになった感じでした😌

  • ぽん

    ぽん

    幼稚園!まだまだ先ですね…!

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

1歳のときは髪触るのも帽子も嫌がってました。
髪縛れるようになったのはうちの子は2歳すぎてからです。可愛い、可愛いとほめまくったら結べるようになりました。
ただ、お転婆ですぐ寝転んだり、私に顔や頭をすりつけてくるので、すぐ崩れます。

  • ぽん

    ぽん

    2歳くらいには結ばせて欲しいです💦
    うちの子もかなり活発なのですぐ崩れそうですが…

    • 12月29日
チックタック

私が嫌でした…!
感覚過敏で痛い痛くない関係なく髪の毛が少し引っ張られるだけで違和感あってイライラして😢
そのせいで小学生になると男の子並みの単発にしたがるようになりました

息子も髪の毛触られるの嫌なタイプでしたが
4歳くらいから平気になりました!むしろ輪ゴム持ってきてちょんまげして欲しいっていうようになりました!

  • ぽん

    ぽん

    うちの子は感覚過敏では無さそうです!
    帽子、手袋、靴下は自ら履きますし、その他の感じを見てても。

    • 12月29日
deleted user

うちのコも2歳になる頃には結ばせてもらえるようになりました!
根元の締めつけが嫌なのかも〜三つ編みしてみなーと子だくさんの先輩ママにアドバイスもらい、やってみたら嫌がらなかったのでそこから少しずつ慣らしていった感じです。

詩羽

1歳の頃は結ぶ時に嫌がる時はYouTubeとか見せたりしてその間にやってましたが
最近は結んでないよ?と
結ぶのが当たり前になってきたのか結ばせてくれたり
お出かけの時だけでしたが
最近食べる時に髪の毛が顔にかかると嫌がるようになって
髪結んでないから食べちゃう!
結んでよ〜!と言ってくるようになりました😅