※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
牛タン
子育て・グッズ

2歳の子どもが食事に興味を示さず、食べない状況が続いています。どうしたら良いでしょうか?

2歳の子ども 全然、食に興味無し……☺️
離乳食からやり直したい……
きっと何か出来ることがあったはず😕
反省の日々です……

最近は胃腸炎になって余計食べなくなり
いつも助け舟だったうどんさえも拒否……
段々落ち着いてきても
わりと好きだった納豆やふりかけごはんも拒否……
パンもごはんも食べない……

体調不良とかの前にまず
おかずを色々あげてみても食べないので
何かいい方法とかありますか?
それかいまは食べなくても成長するにつれて
食べるようになるもんですか🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも年長まで全然食べない子でした。体調不良時は1週間まともに食べないのはもちろん、4歳までは味噌汁かけご飯オンリー(具なし)麺も食べない、外食もパンもお菓子も食べない子でした😅

3歳までは給食を一口も食べずおやつも食べない、保育園から何度かお迎え呼ばれたこたも。興味がない、お腹も減らない、汁かけご飯しか食べない。習い事しても食べな多々。あの頃のわたし、すっごい病んでました😛

年長くらいから保育園のお友達が二段弁当持ってきてるのを見てなにか急に食べるのに目覚めて、今恐ろしいくらい食べます。大人の一人前平気で食べます。あの頃の息子に今の息子を見せてやりたい!お菓子は相変わらず食べませんが、ご飯食べるので良しです👍

お子さんも食べる時期、必ずやってくるはず!!!✨

ママリ

逆に何が食べれるんですか?🤔
うちも全然食べませんでしたがお腹空いてるだろうなってタイミングで味見作戦したり、私と夫がご飯食べてる時に来たりするのでその時にあげてみたり…。(子供用に用意すると食べない笑)
そんな感じで少しずつ食べれるもの増やしていきました😂
ほんとに食わず嫌いが多いのでとりあえず一口だけお菓子でも何でも釣って食べさせてました笑
美味しいとわかるともっと!って感じになるので😌
確かに病み上がりは余計食べなくなるので落ち着いてから色々試すといいかもです!

ちなつ

うちも食べません〜😇
納豆と米は好きなので量は食べますがおかずがほんと決まった物以外食べません😇

保育園行ったら食べるよ、とか、お友達が食べてるの見たら食べるよとか色々言われてきましたがお友達が食べてようとお腹が空いてようが食べたくないものは一切食べません😇

うちも離乳食初日嫌がってたのに無理矢理あげたのがダメだったのかなぁ…とか考えたりしますし、なんでも食べる友達の子が羨ましかったり、食事の時間がしんどいです😓