※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

前駆陣痛は30週過ぎから張りが増え、痛みはないが頻繁に起こります。健診で問題なし。前駆陣痛でしょうか?

前駆陣痛っていつからありましたか?

1人目の時は歩いてたり何かしてたら張ることはあったと思うのですが、今回は何もしてないときに張る感じが後期に入ってからありまして🤔張る頻度が増えたのは30週過ぎたあたりからでした。
最近は1日に何回か張ります。でも、痛いってほどでもなく張ってるな〜程度です。これって前駆陣痛ですよね?
ちなみに健診は特に何も指摘されてません。

コメント

まー

臨月に入るか入らないかぐらいからありました!よく張ってましたが定期的に張りが続かなければ(1時間に6回あるかどうか)気にしなかったです
私の場合ですが本陣痛に近づいてくると痛みを伴う前駆陣痛が多かったです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定期的なのはまだまだないです、
    やっぱり出産近づくと前駆陣痛も痛くなるってこともあるんですね🤔✨
    ありがとうございます😊

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

30週過ぎてからありました☺️
37週に入ってすぐ生まれましたよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早めに出産されたんですね😆
    私も前駆陣痛が割と早いような気がするのでひょっとしたら今回は早いのかな?と思ってソワソワしてます😂
    ありがとうございます😊

    • 12月29日