※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の備品は先生が業者に頼んで調達しますか?

単純に疑問なんですが、保育園で園児達が使用する
折り紙・画用紙・セロハンテープ・ビニール袋 等
の備品とかって誰か買いに行くんですか?
先生が業者に頼んで持って来て貰うとかですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士しています!
複数の園で働いてきましたが、アスクルやスマートスクール等の通販サイトで購入しています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ちなみに発注とかって園長先生がしたりするものなんですか?
    変な所が気になるタイプで…😂

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園によると思うのですが、過去働いてきた園では副園長や主任・副主任が注文していました😊

    色々気になっちゃいますよね🫣✨

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、先生もお忙しいですね🥹💦
    教えて下さりスッキリです、ありがとうございます😊

    • 12月29日
かっちゃん

園によると思います!
アスクルなどで注文したり、ひいきにしてる?文房具屋さんなどがあったり、普通にホームセンターや百均などで揃えたり…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    なるほど…色々あるんですね!

    • 12月28日
星

私のとこは、事務長のおじちゃんが買い出ししてくれてました!
あとは業者発注とかです!

自分で買って領収書のときもあります!クリスマス会衣装の布とかは

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!

    • 12月28日