

ぴーちゃん
そのまま寝かせる方法もありますよ!お腹の中にいた時は丸まってたので、背中がまっすぐなると起きちゃうみたいです😅

みたんこ⭐
おひなまきつよいですよ!(^-^)
私の子寝付き悪いですがそれしてユラユラして寝て降ろしてもそのまま寝続けます☆最高9時間は寝てます笑
そしてベッドは授乳クッションを使って丸くしてその中に寝せます☆

Emama..♡
そんな方法があるんですね!
試してみたいと思います(*˙︶˙*)☆*°

ゆずかぼす
ウチもそうでしたが
そのまま手だけ抜いて
布団掛けて寝かせました。
授乳クッションの間に赤ちゃんを乗せる感じですかねー??
最初の1カ月はそんな感じです。
もう割り切って
一緒に寝ていました笑

Emama..♡
おひなまき調べてみます...♪*゚
ベッドはぴーちゃんさんの画像のようにして作っていますか(゚ペ)?

まふまふ
お口ぱっかーん可愛い❤︎
私の場合頭のとこの腕を抜くときに必ず起きてしまってたので、頭と腕の間にタオルを挟めて布団に置く時にタオルも一緒に置いて来ると腕抜くときに擦れる感じが軽減され寝てくれることが多かったです(´•ω•`)
ちょっとわかりずらいですかね´д`;笑
でも新生児背中スイッチは敏感なんですよね(•́ㅿ•̀)うちは4ヶ月頃からやっとポンっと置いても起きなくなりましたよー◡̈
大変ですけど根気強く頑張ってくださいっ!

ちゃお0224
寝落ちしてもしばらくその体勢で抱いてみて下さい!多分まだ熟睡しきってないから起きちゃうんだと思います(о´∀`о)
うちもまさしくそうだったので!笑
あとネットに載ってたのは、口を少し開けてみて舌が上の歯茎にくっついてたら熟睡してる証拠だから、布団に下ろしても泣かないって書いてありました‼
頑張って下さい(ノ´∀`*)♪

みたんこ⭐
そーですね☆そーやってしてます♪おひなまき+その寝せかたで結構リラックスして寝てくれてます☆(^-^)

Emama..♡
落ちたりしたいか心配で😥
私と別の布団で寝てるので授乳クッションに置いたまま寝かせて落ちたらどうしようとか思っちゃって(´•ω•̥`)
次、起きたらやってみたいです!今なら私もまだ起きてるし😏
画像ありがとうございます☺
参考にさせていただきます(´,,•ω•,,)♡

Emama..♡
お口パカーんです(笑)
私もです!
あと、布団に置くときに背中に手を入れると起きます😭
授乳の時は腕で頭を支えて同じ手の平で体を支えてるので😥
なるほど!
やってみたいと思います...♪*゚
恐怖の背中スイッチです‥‥
セルフ寝してくれるまで頑張らないとです😅

ゆずかぼす
まだ動かない時期なので大丈夫だと思います(*^_^*)
ウチは首がすわるぐらいまでは
結構授乳クッションを枕とゆーか斜めに寝れるので活用していました(^_^)
まだまだ
眠れない時期が続くと思いますが
赤ちゃんが寝てる時にはなるべく一緒に寝て
体力温存してくださいね(*^_^*)

Emama..♡
皆さん経験されるんですね!笑
なんだか安心です(笑)
そうなんですか?!
今、寝てるので確認しようとしたら口が開きませんでした😂笑
寝かけの時とかに見てみます😊

Emama..♡
おひなまきけっこうまん丸なんですね!
慣れるまでは暴れる息子くんとの戦いですね😅

Emama..♡
うちの子起きたら枕に頭がなかったりするんですけど大丈夫ですかね😅
ちなみになんですが、授乳クッションのU字になってる所に体ですよね??
頑張ります😊💪

ゆずかぼす
あらー
良く動く子なんですね^_^;
Uのお尻の方に頭で
間が空いてる所に身体です!
わかりずらいですよね
すみませんm(__)m

みたんこ⭐
おひなまきはお腹にいたときに近い状態に擦るらしいので割かし包まれることで安心するそうです♪プラスモロー反射をなくすことによって途中で起きるのを防止できるそうです(^-^)

RK mama
うちの子もそおです!
もしかしたら母乳が足りてないとかわない
ですか?それか、抱っことか(´・ω・`)
うちの子も寝落ちしてそのまま寝
かせる
と泣いて口の横を指でトントンとすると口
を持ってきます。そおゆう時わ足りてない
のでまた授乳しますけど口の横をトントン
としても口を持ってこない場合わ抱っこ
かオムツだと思います!でも難しいですよ
ね…。赤ちゃんの背中わ敏感なんで(;_;)

☆YUAmama☆
添い乳が一番楽(^^)

Emama..♡
結構動くみたいで😅
わかりました!
いえいえ!
授乳中は授乳クッションに横向きなんでもしかしてと思って😊

Emama..♡
お腹の時はまん丸でしたもんね!
寝ぐずり以外でも使えそうですね😊

Emama..♡
足りてない時もあるんですけど
その時は授乳したりミルク足してるんで大丈夫かと思うんですが😥
オムツも授乳前や授乳の途中で変えたりするんで大丈夫かと😅
背中スイッチ怖いです😭

Emama..♡
添い乳した事なくて😅

Emama..♡
すいません追加で
こんな感じで寝かせたらOKですかね??

ゆずかぼす
そうでーす!
これなら
体も丸まっててうちの子は寝やすかったみたいで
挟まってるので落ちる心配も無かったです
後
背中スイッチは抱っこしてる温度とお布団の温度に差があるからスイッチが押されると何かの本で読みました!
冬の子ともあって
ベビー布団に湯たんぽ入れて温めてました(*^_^*)
でもこの時期はママの側が1番いいはずです♡
よく
腕枕とか
コアラみたいに上に乗せたりして私も休める時は休んでました(^_^)

ゆずかぼす
ってか
可愛い♡
なんかついこの間なのに懐かしいです(*^_^*)

Emama..♡
寝てます!
びっくりです!
起きそうになるけどうーんって言ってまた寝ます😭💓
笑いながら寝てます😏
人肌が恋しくなるんですかね?笑
冬は私も湯たんぽ作戦してみます!
コアラみたいに上に乗せる時って仰向けですよね??
このくらいの子でもしていいんですかね??
挟まってる感じにニヤニヤです(笑)
子どもの成長って早いですか?

ゆずかぼす
追加で失礼します。
めんどくさい時はこのまま寝かせてました笑

Emama..♡
すいません、これはどんな状態になりますか😥?

ゆずかぼす
仰向けじゃなくてウチはうつ伏せで寝かせてました。
もちろん
私もそれじゃあ熟睡できないので。。。ってか、
生後1カ月の間は緊張の糸が張りっぱなしでちゃんと寝た記憶がないですが。。。
赤ちゃんが寝たなーって思ったら隣に移して腕枕で寝てました。
子供産む前は寝相が悪かったわたしも
無意識に我が子を潰さないとどこかで思ってるんでしょうね
寝る前と起きた時と同じ格好でよく寝違えてましたよ笑
赤ちゃんって
心臓の音が聞こえるのが安心なんですってー
だから
よく近くに寝かせていました(^_^)

ゆずかぼす
これは
授乳した後にそのままクッションを腰から外して寝かせてました笑

ゆずかぼす
なんか間違えて
何枚も写真すみませんm(__)m
まだウチは4ヶ月なので
早いとゆーか
最初の1カ月は長かったなぁーと思ってます^_^;
これからお互い辛い事も楽しい事もあると思いますが
乗り越えて行きましょうね(^_^)
沢山コメント失礼しましたm(__)m

Emama..♡
やっぱり1ヶ月は緊張ですよね😥
泣いて泣いてぐずるときに怒っちゃう事もあるので反省です。
泣いて仕方ない時は心臓あたりに顔を持って行ってみます!
授乳クッションだけ外したらそんな感じになるんですね!
いえいえ!
赤ちゃんって寝てるとき凄く可愛いですよね...♪*゚
あと2週間ほどで1ヶ月になるのでもう少しの辛抱ですね!
まだまだこれから頑張り時ですが😅
お互い頑張りましょう!
沢山コメントありがとうございました☺
コメント