※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が心疾患でS Tチューブを使用中。生後3ヶ月からミルク吐き戻しが続き、困っています。同じ経験をした方がいるか心配です。

最後11ヶ月の息子は心疾患がありS Tチューブが入ってます。
ミルク吐き戻しが生後3ヶ月くらいからずっと続いてます。
終わりが見えません😭
同じような方っているのかな?🤔

コメント

たくみのママ

うちの子は発達障害で一歳過ぎても飲んだ量のが半分以上は毎回のように吐いていました💦
本当に吐かれるのがストレスでストレスで子どものせいではないんだけど泣きながら片づけた事もあります。
今では何とか3歳になり吐くことはほぼなくなりましたがあの頃には二度と戻りたくないですね😭

  • ちー

    ちー

    全く同じです😭
    泣きながら片付けてます😢
    同じ方がいて安心しました!
    何歳から吐かなくなりましたか?

    • 12月28日
  • たくみのママ

    たくみのママ

    返信遅くなり申し訳ありません💦
    だいたい2歳すぎたあたりから徐々に吐かなくなりました!

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません💦
その後、吐き戻しは落ち着きましたでしょうか?
うちの子も現在、心疾患があり、経管栄養してます。
普段からちょこちょこ吐いているのですが、最近吐き戻しが頻発してしまっていて⋯。、

  • ちー

    ちー

    コメント嬉しいです!☺️
    現在も続いています😢
    小児外科に紹介してもらい造影検査しましたが食道から胃の形は問題なく逆流食道炎もないしやはり心疾患のせいだろうと言うことになり気休めに漢方と粉薬飲んでますが効いていません💧
    あとはチューブが胃に達してないと吐くと言うことも考えられレントゲン見たら達してなかったので5㎝押し込みました!
    ちなみに離乳食も吐いてしまうのでいまだにミルクのみの生活です😢
    はじめてママリさんのべびたん、離乳食は食べますか?🤔

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    まだ続いているのですね😢
    吐くのが続くとちーさんも気が休まらないし、原因がはっきり分からないのも心配ですよね🥺
    離乳食はまだ始まっていなくて、うちの子もまだミルクのみですが、スプーンとか近づけると嫌がるので離乳食を食べさせるのも今後苦労しそうです😅
    ちなみに吐いてしまう時ってどんな感じで吐きますか?
    うちはいつも咳や吐き気からオェッとなり、チアノーゼ出しながら全身ばたつかせて苦しそうに吐いてしまいます😢
    吐いたあとはスッキリするのかケロッと元気にしてます🥺

    • 6月13日
  • ちー

    ちー

    上の子もいるので面倒見ながらだと本当大変でそんな中毎回吐かれてたので泣きながら片付けたこともあります😢
    上の子は4月から保育園に行っているので今は気持ちだいぶ楽になりました。
    うちの子は離乳食進まないのでリハビリにも通っていて今拒否中なのでリハは中止になりました。
    吐く時はほぼ同じ感じです!
    チアノーゼにはならないのですがマーライオンみたいに吐いたあと顔真っ赤にして苦しそうに吐きます💧
    全身ばたつかせる感じはないのですが苦しそうに吐いてるの見ると私も辛くなります😔
    吐いたあとは同じくケロッと元気にしてます!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さんもいる中で毎日本当にお疲れ様です😭
    リハも通ってたんですね😢
    毎回苦しそうに吐かれると見ててつらいですよね。私も吐く姿を見ててずっと辛かったんですが、同じような悩みを持つ方がいて、勇気づけられました(><)
    お互いまだつらい状況が続きそうですが、無理せず乗り越えましょう😣

    • 6月13日
  • ちー

    ちー

    実は来週の6月20日に手術する予定で手術すれば吐き戻しも治る方もいるらしいです!
    それを願ってます😭
    経験してる人じゃないと本当この辛さ分からないですよね😢
    私もなかなか同じ状況の方がいなかったので辛かったですし気持ち凄く分かります😖
    私もまだまだ頑張りますので、はじめてママリさんも一緒に頑張りましょうね!😊💪

    • 6月13日