※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママリ🔰👶
子育て・グッズ

生後8か月の息子が先週水曜日にウイルス性胃腸炎にかかり、下痢が続いています。食欲は戻りつつありますが、不安や心配があります。体調不良前後で様子が変わり、後追いが始まったことも気になっています。

生後八か月の息子が先週水曜の夜中、突然嘔吐🤮
直後に下痢なや見舞われ、ウイルス性胃腸炎に、、☠️
発症し始めは水分もまともに摂れず、ヒヤヒヤしましたが、ミルクの飲みも完全に元通りとまではいかなくとも大分飲めるように。離乳食はバクバク食べています。
ただ、未だに食べた後にオムツから滲み出る💩、、、。
日曜は下痢もなくまぁまぁご機嫌だったので月曜に保育園行かせてみたら、再び下痢に見舞われ早退&年内休み。
果たして下痢が良くなる日がくるのでしょうか、、
一日中洗濯機と乾燥機回し続けて、オムツ変えもすったもんだで、、、😫
また、胃腸炎前は、1人で放っておいてもご機嫌に遊んでいて泣くことはなかったのですが、胃腸炎なってからというもの、側に居ないと泣くようになってしまって💦💦
後追いが始まったのか何なのかも分からず💦
体調不良前と後で変わったりするものなのでしょうか😖
元に戻ってくれるのか不安で💦

コメント

deleted user

ウイルス性ではないですが11月末から軽い胃腸炎でずっと下痢してます😂
病院ではあと1週間くらいで治ると思うよと言われたのでかれこれ1ヶ月くらいかかってます
今まで夜通し寝てたのが夜中に目覚めて💩して下痢だから服まで汚れて着替えさせて、をほぼ毎日やって疲れてきました😂
大変ですがお互いなんとか乗り切りましょうね…

はじめてのママリ🔰

ウイルス性胃腸炎ではないですが娘も11月に2回下痢してそれぞれ治るまでに2週間弱かかりました😱
なかなか治らなくて病院の先生にも離乳食は人参とか野菜メインでお粥も野菜もドロドロにしてあげてと言われて与えたらわりとすぐ治りました!