※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の勉強が3年生から難しく感じる理由について、先生やお子さんのママに質問です。科目が増えたり、内容が難しくなったりして、勉強が一気に難しくなるのは何か理由があるのでしょうか?

学校の先生や塾の先生、小学生のお子さんのママにお聞きしたいです。
小学校の勉強について疑問に思っていたことなのですが…。

何か体感的に3年生頃から授業が一気に難しくなるような気がするんですけど、あれって何か理由があるんでしょうか?

現小3の姪っ子ちゃんやその周りの子の話を聞いていても、1、2年生では100点ばかりだったのに3年生になった途端全然ついていけなくなった〜みたいな話をよく聞きます。

理科社会も増えて勉強する科目が増えたから?
単に勉強内容のレベルが3年生からグッと上がるから?
ただ解いていくだけでなく、きちんと理解して考えないといけない単元になってくるから?

何か勉強面で小3ってかなり大きな壁のような気がしていて、今からこわいです。笑
(現小2の母)

コメント

空色のーと

算数で言うなら、足し算引き算みたいな簡単なものから、図形や角度を求める頭を使う内容に踏み込んで来る点。

理科社会は、記憶勝負だけでなく、身近な生活と照らし合わせて情報を整理する科目な点。

などからですかね?
子供たちの周りでも、小5くらいの子が小3の内容をきちんと理解しきれていないと担任に指摘されることもあるそうで、しっかり一つ一つ身につけていかないと難しいですかね😊💦