※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

子供の入園式に着る服をネイビーで考えています。インナー・靴・鞄は白系か黒系で合わせるべきでしょうか?

子供の入園式に着て行く自分の服を買おうと思っているのですが、今後ある卒園式・入学式・卒業式と一着で済ませられて長く使えるもので考えています。
色々調べて、ネイビーだと入卒どちらも使えると書いてあったのでネイビーにしようかなと思うのですが、インナー・靴・鞄は何色が良いと思いますか?😣
白など明るい系と黒系の2パターン分けるべきなのでしょうか?

コメント

れい

卒業式は礼服が多くないですかね?
なので小学校入学までで考えると良いと思いますよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月28日
うにこ

卒園も入学も黒の礼服で参加しましたよ。
他の方も黒が多めでした!
インナーは白とカラーもので雰囲気変えています。
鞄はカメラだったりもらう資料だったりを入れるので大きめの黒トートで卒園入学、転職活動にまで使用しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    荷物結構多くなるんですね💦
    ありがとうございます!

    • 12月28日
deleted user

私はネイビーのパンツスーツにしましたよ。
次男の時は卒入学それで参加して、今回もそれで参加する予定です😊
インナーは白と黒用意して結局白しか使わなかったような記憶があります。
靴もベージュと黒使い分けて、鞄が黒のフォーマル用のちゃんとしたやつ持って行きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私もネイビーのパンツスーツにしようと思っていたのですが、みなさん礼服とおっしゃっているのでネイビーは無しなのかと思いましたが、大丈夫ですかね😖
    靴と鞄はフォーマル用のものを用意した方が良いのですね😳

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の地域だとノーカラーのパンツスーツの方、年々多くなってきてるように感じるので全然アリだと思います😊
    長男(小5)の時の時はスカートタイプのセレモニースーツが多かったですが最近だと年配のお母さんがコサージュつけて着てるイメージが強いです💦
    カバンと靴も実際、人のものをまじまじとなんて見ないので場違いのようなものを持って行かない限り、大丈夫かなと思いますよ!

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も地域で見かける式帰りのご家族のお母さんたちがそんなイメージだったので、ネイビーにしようと思っていました🥺
    親の服装も少しずつ変わってきているんですね😳
    たしかにそうですよね!みなさん自分の子供しか見ていないですよね😂
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

ネイビーは幅広く使えて良いと思います😊
靴や鞄は合わせてネイビーか、王道の黒だといろいろな機会に使えそうです。
インナーは入園•入学は白やベージュ、卒園•卒業はジャケットやボトムが濃色なら淡色でも黒や紺でもどちらでも大丈夫だと思います。

卒園と入学を済ませましたが、地域差はあるかもしれないですが、かなり自由度が高くなっていると感じました。
黒のツイードセットアップを購入しましたが、仕事用の服で十分でした💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まずは入園なので、インナーは明るめのものにしようと思います!
    靴や鞄はやっぱり黒が使い回せて便利ですかね🥺
    そうなんですね!でも私もママリで過去の質問など検索して見ていましたが、ブラウスにジレ?のような感じだったり、ジャケットなしの方もいるんだな〜と思って見ていました😳

    • 12月28日