※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
毎日ねむたい🔰
子育て・グッズ

子供が英検を取得したいが、参考書や勉強方法が分からず、1年生で英語が理解できない状況です。

子供は全く英語を勉強したことがなく、3年4年生あたりから、英検を取得していきたいのですが、いい参考書や勉強の仕方があれば教えて下さい。
1番下の級さえ今は意味不明です。
今1年生です。

コメント

はじめてのママリ🔰

漢検は10級(小1レベル)からあるのですが、英検は5級(中1レベル)からしかなく、内容も普通に難しいので、独学で勉強して小3で取得…は結構難しいかもしれません。
5級の必要単語は600語くらいのようなので、それを覚えるだけで小3,4にはキツいですよね😣小学校で本格的に英語が始まるのも小5からですし🥺

うちは最初自宅でやってみたもののやはり進みが悪かったので、公文英語で勉強しました✨
小3でアルファベットも書けない状態から始めて1年経たない内に中学生範囲まで行き、英検5級取りました☺️

ママリ

うちもいま一年です。
公文の英語をしていて、次回5級を受けようかなと、いうところです。
いまから習えば3年で5級ぐらいならいけると思いますよ。

レイ

家でやるなら、各社オンライン英会話、東進こども英語オンライン、パルキッズなどがいいと思います。

私自身は中学校の時に公文に通っていましたが、書いたり読んだりは得意になりました!ただ、英会話はあまりできるようにはならなかったです。

はじめてのママリ🔰

うちの娘は年中終わりくらいから
公文の英語をしていて
いま1年生です。
来年どこかで英検5級受けようと思っています☺️☺️

楽しくお勉強できですよー👍

はなぽー

アマゾンプライムで英検のリスニングあるので、ただかけ流ししているだけでも聞きとりできるようになりますしリスニング対策には役立つと思います😊