

♡いいね←しないで下さい😖
2万くらいできるとでましたが14000円しました!キッチンペーパーにしました☺️

はじめてのママリ🔰
質問の回答とは違いますが🙏
大体200万以上の収入があればできると言われていますが、我が家は子どもが3人なので255万以下位までなら税扶養で非課税になるのでそれ以上稼いでいなければしません🤣2人なら205万以下位までなら税扶養で非課税にできますよ。
2000円だと手数料も2000円だし意味ないですね💦

ままり
240万ほどの収入で15000円しましたよ✨
♡いいね←しないで下さい😖
2万くらいできるとでましたが14000円しました!キッチンペーパーにしました☺️
はじめてのママリ🔰
質問の回答とは違いますが🙏
大体200万以上の収入があればできると言われていますが、我が家は子どもが3人なので255万以下位までなら税扶養で非課税になるのでそれ以上稼いでいなければしません🤣2人なら205万以下位までなら税扶養で非課税にできますよ。
2000円だと手数料も2000円だし意味ないですね💦
ままり
240万ほどの収入で15000円しましたよ✨
「ふるさと納税」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
コメント