※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

12月分の給料が7千円程度で、育休中の給料なのか、育休手当はどうやって振り込まれるか、振込時期、通帳の名前変更が給料振込に関係しているかについて相談があります。

わかる方いましたら、教えてください。頭悪いので、わかりやすくお願いします笑😅


私の働いてる職場から、12月分の給料明細が来て、みてみたら、7千いくら入ってました。

これは育休中に入る、5割の給料なのでしょうか、、??

後、育休中の、育休手当は銀行になんて名前で振り込まれてきますか??

いつ頃振り込まれてきますか?

今日、職場の事務の方から夕方連絡があり、本部に提出した、通帳が、旧姓のままだから、新しい名前に変えて、また提出して欲しいと連絡がありました。
この、通帳が、旧姓だから、まだ振り込まれてないだけなのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

育休中の5割の給料(育休手当)はハローワークから入るので、おそらく12月分の会社からの給料は別のものだと思います😆
お子様が5ヶ月なので、年末調整の還付金だったりしませんか??🤔

育休手当の入金は、私は「ショクギョウアンテイキョク」(職業安定局)から入ってます✨

育休手当の入金については、上の方も言うように通帳旧姓だと振り込まれないようです😊

はじめてのママリ🔰

年調の還付金じゃないですかね?

ママリ

おそらく年末調整の戻りとかじゃないですかね?
育休中に入るものは育児休業給付金といいますが、これは会社からではなく職業安定局(ハローワーク)から振り込まれます。口座にはキショクギョウアンテイキョクと記載されます。
旧姓云々のくだりから考えると育休手当の申請はまだ出来てないですね。名字変更した新しいものを提出したら手続きしてくれて、そしたら手当が振り込まれます。