
最近、夜にグズり、授乳後も泣き続ける2ヶ月の息子がいます。お腹が空いているわけでもないようで、授乳→グズる→授乳の繰り返しで困っています。息子は授乳を求める仕草を見せるが、満足しているようには見えないため、母乳が足りないのか心配です。
もうすぐ2ヶ月になる息子が居るママです。
最近、夜にグズる事が多く授乳しても泣いて…その繰り返しです。授乳後に、満足したような顔はするのですが布団に寝かせるとすぐ泣くか、数分経つと泣きだします。
自分の拳をしゃぶる様子もあり、母乳が足りなかったのかな?と思いますが、お腹が空いてそうな泣き方でもないし…困っています。
しかし、抱っこするとおっぱいを探す仕草をするので、やはりおっぱいか…?と思い授乳しますが…
授乳→グズる→授乳…の繰り返しで疲れてしまいます。
- にゃー(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
室温や湿度とかどうですかね?
ミルクは使ってますか?お腹が空いてそうではないとのことですが、私は夜は母乳+ミルクにすることもあって、そんな時は割と腹持ちしてました。
あとはおくるみでぎゅって巻いてあげると安心して少し長めに眠ってくれましたよ。
夜のそういうどうしたらいいの状態って辛いですよね、、、
にゃー
ありがとうこざいます💦
足りなさそうな時は、ミルクを足してみようと思います😊