サプリ・健康 子供が熱で、市販の発熱薬を買いたいですが、錠剤は飲めないので粉の薬が欲しいです。 子供が熱で 明日から病院が休みに入るし 今からタクシー使って病院行っても高くなるので 市販の薬を買おうと思ってます! 一昨日も鼻水と咳で行っていて発熱の薬は家にのこってる 2日分があるので安心してましたが今日また上がってしまい 鼻水や咳の薬は飲んでるので発熱だけの薬が欲しいのです。 この市販薬は粉ですか??錠剤ですか? まだ錠剤は飲めなくて💦 最終更新:2023年12月27日 お気に入り 1 病院 タクシー ママ(4歳3ヶ月, 6歳) コメント ママリ 『32錠』と書いてあるので錠剤ですね💦 12月27日 ママリ 飴とかラムネって食べられますか? 同じメーカーでチュアブルタイプがあるので、口の中で溶かしたり、噛み砕いたりできるならチュアブル錠にしたらいいと思います😌 12月27日 ママ お返事ありがとうございます😊 やはり錠剤ですよね💦 なるほど!そちらを買おうと思います!ありがとうございました😭 12月27日 ママリ チュアブル錠なら苦味とかもないはずです! あとはこれも熱とる成分がメインですね🤔 ・アセトアミノフェン(450mg) 熱を下げ、痛みをしずめます。 ・アスコルビン酸(ビタミンC)(150mg) 発熱時に消耗するビタミンCを補給します。 ・グリシン(450mg) 解熱鎮痛成分による胃への負担をやわらげます。 が主成分であとは添加物ですね... チュアブル錠も難しかったらこれですかね💦 お大事にしてください😌 12月27日 ママ 詳しく教えて頂きありがとうございます😭 主人が仕事終わり買って来てくれました! 助かりました🥺 12月27日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
飴とかラムネって食べられますか?
同じメーカーでチュアブルタイプがあるので、口の中で溶かしたり、噛み砕いたりできるならチュアブル錠にしたらいいと思います😌
ママ
お返事ありがとうございます😊
やはり錠剤ですよね💦
なるほど!そちらを買おうと思います!ありがとうございました😭
ママリ
チュアブル錠なら苦味とかもないはずです!
あとはこれも熱とる成分がメインですね🤔
・アセトアミノフェン(450mg)
熱を下げ、痛みをしずめます。
・アスコルビン酸(ビタミンC)(150mg)
発熱時に消耗するビタミンCを補給します。
・グリシン(450mg)
解熱鎮痛成分による胃への負担をやわらげます。
が主成分であとは添加物ですね...
チュアブル錠も難しかったらこれですかね💦
お大事にしてください😌
ママ
詳しく教えて頂きありがとうございます😭
主人が仕事終わり買って来てくれました!
助かりました🥺